・インフレターゲット論者一覧(敬称略)
[政治関連]高橋洋一(嘉悦大学教授・財務省OB)、田中秀臣(社会資本整備審議会委員)、など
[政治家]渡辺喜美・みんなの党代表、舛添要一・新党改革代表、竹中平蔵・元金融経済財政担当大臣、中川秀直・元内閣官房長官、など
[エコノミスト] 浜田宏一、上念司、伊藤洋一、森永卓郎、勝間和代、三橋貴明、など
[海外]ベン・バーナンキ(現在のアメリカFRB議長)、ポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞)、ジョセフ・スティグリッツ(ノーベル経済学賞受賞)、など
・反対論者が存在するの理由
反対論者は以下のどれかに属する。 著名人は「1」か「2」、Blog等で知ったかぶりの経済理論を展開する素人は「3」である。
1.自身が国債保有者なので、インフレが起きれば損をするから。自分の資産を守る為のポジショントーク。
2.日銀御用学者。日銀に媚びを売ることで審議委員など要職に就くことを目論む輩。これもポジショントーク。
3.マクロ経済の原理原則を知らず「インフレは経済にマイナスだ!」と思い込んでいる真性のバカ。
・増税派の政治家一覧
【野田佳彦】通称・財務官僚の木偶人形。2011年夏に、何故か総理大臣になれた棚ぼた男。しかしTPP推進・消費税増税絶対を唱え、国民生活を破壊する三下。
しれ~っと恫喝が得意です。
【与謝野馨】自民党を離党した後、管内閣の財務大臣に就任。何時如何なる時にも消費税増税を言い続ける、財務官僚のスポークスマン。
【菅直人】前総理大臣。権力の座が欲しいだけで政策や主義がないため、簡単に財務官僚に丸め込まれ、
民主党マニュフェストを無視して増税を言い始めたクズ。
【安住淳】何の知識素養もないのに、何故か野田から財務大臣を任され、就任早々から財務官僚の代弁者と化した無能。ネットでは「小物界の大物」と揶揄される。
【藤井裕久】財務大臣時代から民主党税調会長となった現在まで、一貫して消費税増税を言い続けるクズ中のクズ。ザ・老害。
【谷垣禎一】自民党史上最弱の総裁。生粋の経済音痴で、官僚共に洗脳され「消費税増税が必要」が座右の銘となった悲しきバカ。
・日銀&財務省の主要な御用学者一覧
【伊藤元重】日銀審議委員の座が見えており、増税プロパガンダを繰り返す典型的な御用学者。増税に反対する人はパブロフの犬だとほざく。お前が言うな!
【伊藤隆敏】御用学者の巣窟=東大の教授。朝日新聞社説で「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」と真っ赤な嘘を堂々とほざく。
【清家篤】慶応大学塾長。ロイターの取材で「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言。こんな輩がトップに居座る・・・慶応ブランドも地に落ちたものだ。
【池尾和人】「景気が回復しても、税収は増えない。財政資金需要の圧縮~歳出削減と増税を図る以外にない」と、経済学に反する馬鹿理論を唱える。
【田中直毅】各所で「社会保障の為」と嘯いて消費税増税を推進し続けている、生粋の不届き者。
【小黒一正】「世代間格差是正には消費税が最適だ」と新手の手法で増税推進論をほざく。所詮は財務省出身者、同じ穴の狢である。
【村尾信尚 】日テレ系「ニュースZERO」司会。財務省出身で、公共の電波で「消費税増税が不可欠!」と国民を洗脳する発言を繰り返す、惑う事なき財務省の木偶。
【池田信夫】マスメディア登場者の中で唯一、御用学者ではなく「3(単なるアホ)」であることすら疑われる珍人物。どの発言も支離滅裂、全く論を成していない。