農道つないで山梨~長野~静岡ツーリング その2 | 写真小話

写真小話

私が撮影しながら散歩した備忘録的な記録

2024.05.03

翌日、まぁまぁ早く起きました。

静かな湖畔の朝でした。

まぁまぁ早く起きたのでしたが、テント脇でぐにゃぐにゃ過ごして昼近くなって、さぁてどこに行こうかとなる、せっかく入笠山の近くにいるのだから、入笠の湿原は見ておくでしょう、と言う事で稜線に引かれた舗装林道を入笠山を目指す。

舗装路なんだけど、浸食作用で崩れ気味の道を進んでいく

入笠の分岐付近からは中央アルプスが綺麗に見えました。

更に進んで、八ヶ岳のビューポイントへ

八ヶ岳は地溝帯を挟んで隣なので中アより大きく見えます、雪ないっすね。

で、まぁ今の時期なんもないけど大河原湿原に立ち寄ります。

わりと殺風景な感じ…

でも天気も良いので気分が良いところ。

こんな感じの原っぱを木道に沿って歩いていくと、林に入ります。

林の中には小さな沢がながれていて、ちょっとだけ苔むした所がありました。

まぁ湿原はこんな感じ。

バイクに戻って、本日のメシの買い出しに富士見方面へ山を下る。

伊那方面へ行っても面白かったかもだけど、ちと遠くて面倒くさいので結局、茅野側へ行きがちです。

ふもとの、「ゆーとろん」っちゅう名前の風呂施設でラーメン喰って風呂に入り、エーコープでメシを買って、キャンプ場へ帰ります。

帰りの登りはJR中央本線の青柳駅から延びる林道を使って登りました。

舗装林道かと思ったら、途中から未舗装になっちゃったけど、まぁ普通に走ってキャンプ場へ帰還。

地味~なオッサンキャンプで酒を飲んで寝ました。

 

翌日。

今日も良い天気。

割と早起きしてから、グニャグニャして過ごす。

適当に準備して、同僚とはここで分かれて、勝手に好きな道で帰還する。

千代田湖の近くのゴルフ場から未舗装林道を下って、鏡池に立ち寄る。

鏡池なんて言うから、戸隠の鏡池みたいなものをワンチャン想像したけど、そんな訳ないやね。

普通のため池でした。

でも釣りとかできるみたい。

帰路は富士川を下って、身延を通り、富士山の南側を通って神奈川に侵入する予定。

R20を南下して道の駅白州で一休み。

この道の駅は大混雑でした、さすが連休だ!

さらに南下して、R20が釜無川を渡る手前で県道12号へ入り、さらに南下、R20を分かれてわりとすぐに、「わに塚の桜」脇を通りかかる。

カメラオヤジが好きなヤツ、この季節は誰もいません。

ツーリングとかで良く撮るショット。

とっても走りやすい道をずっと南下してゆき、県道42号に乗り継いでさらに南下、釜無川が富士川と名前を変えるあたりで、富士川沿いのR52へ合流。

富士川沿いの国道を南下…

しかし、この富士川沿いの国道、大河の景色が広々していてとても気持ちが良い、車の流れも良くてバイクを停める気にならなくて画像がないけど、良い気持ちだ。

身延まで来て、川沿いのコンビニを見つけたので、ようやく一休みすることにした。

コンビニの裏側が富士川なので、土手に上がって、さっきの激混み道の駅白州で買ったパンを齧る。

なんもないけど、スカッと気持ちの良い富士川。

上流側はこんな感じ。

道の駅で買ったパンはイマイチでした。

そこから、さらに南下するのだけど、調子こいて進むとそのまま太平洋に出てしまうので、適当な所で東に折れて進む。

小さな峠を越えると富士山が見えてくる。

R469をフォローすると富士山の南側を回って進む事ができる。

通りがかりにあった大きな山門と富士山、広々した感じ。

十里木を通り過ぎ、富士山を回り込んで御殿場方面へ。

広ーい原っぱを通り過ぎ、御殿場に差し掛かると足柄の山が見えてくる。

おおう金時山…、あの山の左にある足柄峠を越えると我らが神奈川県である。

ちょいと新しくなった道を登って足柄峠。

足柄峠にある城跡に登る。

もう日が暮れそうです。

足柄城跡から金時山。

足柄峠から松田方面へ下るのだけど、早速道が混みだして来たので山北方面へ逃げて松田市街へ、そこから得意の篠窪へ立ち寄る。

日が暮れて、もうすぐ暗くなります。

天気に恵まれて、なかなか楽しかったな。

篠窪からは、勝手知ったる裏道の裏道をひたすら通って帰り、だいーぶ遠回りだけど渋滞は全て回避して帰宅しました。

おしまい