農道つないで山梨~長野~静岡ツーリング その1 | 写真小話

写真小話

私が撮影しながら散歩した備忘録的な記録

2024.05.02

昨年に続いて今年も会社の同僚とキャンプツーリングに出掛けた。

今回は同僚の提案で入笠山の近くの千代田湖にあるキャンプ場に行く事になった。

基本現地集合、現地解散なので、そこまではソロツーリングなのです。

前日の雨が長引き、6時頃出発。

保土ヶ谷バイパスからそのまま16号へ、鵜野森あたりで左折して相模川へ向かう。

原当麻で相模線のクソな踏切を渡ると…

あれ?キリン食堂新しくなってない?

道も若干変わって、あまりマシになった気はしないけど、ちょっとはマシになったのかな?

新しくなったキリン食堂、今度なにかにかこつけて食べに行こう。

相模川を渡って宮ケ瀬を通り抜け、道志みちを横切って、神奈川のチベットと言われる藤野町へ…

いつもの裏道を通って大石神社で一休み。

この神社はこのあたりの鎮守で村歌舞伎の舞台があります。

いまは歌舞伎やってるか知らないけど、湿度高めで独特の雰囲気。

舞台が円く切れているので、もしや回転するのかも…

大石神社からくにゃくにゃと山道を西へ。

相模湖藤野霊園から藤野町の山並みを眺める。

なかなかの山深さ、さすが神奈川のチベットだ。

さらに西へ進んで、秋山川沿いの、俗に言う「裏道志」を走る。

すでに山梨県に突入してました。

この辺も東京からほど近いけど、山深いよねぇ…

秋山川沿いと言えば、リニアの実験線があります。

実験線のターミナル?的な所。

大昔からここで実験してるけど、最早リニアって必要なのだろうか…

新横浜と羽田空港が近い身としては、橋本まで行ってリニアに乗る気があまりしない。

裏道志を抜けて、富士吉田まで行っているR139を横切って、またしてもくにゃくにゃ山道で初狩まで、ほんとは笹子隧道を通りたかったけど、時間が若干ヤバいのでここは大人しくR20の笹子トンネルをくぐって国中に突入。

トンネルから坂を下ってR20と別れて農道へ。

この農道はフルーツラインと呼ばれていて、ちょっとした観光道路になってます。

甲府盆地の街が見渡せて、気持ちの良い道。

天気がイマイチだけど、でももうぼちぼち晴れるんじゃないかな?

辺りは、藤とか桐とか結構咲いています。

フルーツラインは北へ大きく回り込んでいるので、すごく遠回りだけどR20で甲府を抜けるのはすごくつまらないので、遠回りでも農道を走りたい。

だんだん晴れてきました。

最後の峠を越える前に首地蔵がありました。

くわしい事は分かりません、なにやら悲し気な言い伝えがあるようでした…

太良峠を越えてるといよいよ甲府の街が見えてくる。

積翠寺あたりから、甲府を望む。

峠道を下って武田神社に立ち寄る。

武田神社は戦国時代の武田氏の居住地なので、城はなくとも堀はあります。

とても賑わっておりました。

武田神社からそのまま下ると甲府の市街地になってしまうので、そのまま西へチョコまか走って茅ヶ岳山麓の広域農道へ走り継ぐ。

茅ヶ岳山麓の明野町は、日照時間が長いとかで、とにかくだだっ広くて気持ちの良い所です。

ここまでくると八ヶ岳が間近に見えてきます。

今度は八ヶ岳山麓の広域農道を走り継ぎます。

こちらも茅ヶ岳の山麓には一歩譲るけど結構スカッとする道です。

道を調べるついでに一休み。

去年の嬬恋もそうだけど、八ヶ岳の山麓もタンポポ群落をちょいちょい見かけます。

高原の畑の畔にはタンポポなんだろうか?

そしていよいよ、茅野が近づき、そろそろ補給のために街に出なくては…

御柱道からR20に出た所でガソリンと食料を補給していると、同僚のバイクを発見。

まぁ、来た道は全然違っているけど、同じような事を考えているモンです。

補給を済ませて、キャンプ場へ向かう。

杖突峠からほっそい道を進んで千代田湖に到着。

おおう、静かな湖じゃん、てか池の規模です。

でも静かで良さげな所、今日は人も全然いません。

ちっちゃいテント(私はツェルト)を張って、オッサン2人のしょぼい宴をして、酒を飲んで寝ました。

おしまい