横浜で焼きたてハーバー喰う散歩 | 写真小話

写真小話

私が撮影しながら散歩した備忘録的な記録

2023.09.16

山の神の知り合いが臨港パークでイベントに参加しているから行きたいというので行ってきた。

桜木町駅からスタート

動く歩道にだらしなく乗って臨港パークを目指す。

今日も暑いねぇ~

ワールドポーターズの前あたりでサーフボードみたいなヤツに立って漕ぐ遊びをやってる人達がいました。

ちっとは涼しいのかな?

通る時思わす撮ってしまうヤツ

臨港パークではヨガのイベントをやっていて、山の神の知り合いはそこに出店しているらしい。

山の神はそこで、知り合いと、わちゃわちゃ話こんでるし、ヨガとか全く関係ないので、海を見ながらかき氷喰って時間をつぶします。

鶴見つばさ橋と屋形船、こういうのも復活してきたよね。

海風が思いのほか涼しくて気持ちが良い。

パシフィコ横浜のホールでは、どこかの声優さんのイベントがあったらしく。

なにやら地味に人だかり、コスプレイヤーとかもいて、暑いのにご苦労様です。

あっ、風船放出!

こういう風船って飛んでいった果てでどうなっているんでしょうか?

海鳥とかが食べちゃったらダメだよね。

山の神が戻ってきたので、ハンマーヘッドへ移動。

ここに横浜みやげの「ありあけハーバー」のお店があって、そこで焼きたてのハーバーが食べられるんだって。

ここで、焼きたてハーバーが購入できます。

イートインが設置されているけど、席が少ないので土日は無理でしょう。

たしかに焼きたてだ!

焼きたてハーバーは普通のハーバーとは全然違いました、おそらく普通のハーバーをレンチンしても焼きたての味(風味?)にゃならないだろうなぁ。

調子に乗って数個喰ったら、うっ鼻血でそう…

 

血糖値が急上昇したのでハンマーヘッドを出て大さん橋方面へ歩く。

いいアングルなんだろうか?

大さん橋でのんびり過ごす人々。

クイーンとキング

今日も暑かったなぁー

おしまい