【リスト】フランセス・アッシュクロフト 「人間はどこまで耐えられるのか」 河出文庫 2008 | 日々是本日

日々是本日

bookudakoji の本ブログ

フランセス・アッシュクロフト「人間はどこまで耐えられるのか」のトピック詳細

 

▼文庫版(河出文庫2008)

※単行本はこちら

 

第1章 どのくらい高く登れるのか

 キリマンジャロに登る
 高山病との苦闘
 エベレストに登る
 大気圧と呼吸――血液が体温で沸騰する
 飛行機の窓が割れたら
 恐怖の高山病
 薄い空気の中へ
 高く飛ぶために
 体を慣らす
 高山病の教訓
 高地の敵

第2章 どのくらい深く潜れるのか

 圧力のメカニズム
 潜水への挑戦
 血液中の気泡――シャンパンの泡
 浮上はあせらずに
 スキンダイビングと減圧症
 肩まで浸かるだけでも潜水病になる?
 海女――日本の女漁師
 内側へ破裂する臓器
 外側へ破裂する臓器
 浮き袋の秘密
 患を止める
 スキューバダイビング
 深海の狂喜
 過ぎたるはおよばざるがごとし
 水圧と二酸化炭素濃度の危険な関係
 人間の限界と深海生物
 深海で暮らす
 むしばまれるダイバーの骨
 さらに深海へ
 世界初の潜水艇
 深海の生命

第3章 どのくらいの暑さに耐えられるのか

 温泉の至福
 ほてる体
 なぜ「熱い」と感じるのか
 火渡りの謎
 「彼は熱い男だ」
 砂漠で生きる工夫
 汗をかく
 頭を冷やせ
 アフリカ人は手足が長い
 熱中症
 熱が出た!
 水なしで生きる
 塩をなめる
 人類の暑いゆりかご

第4章 どのくらいの寒さに耐えられるのか

 冷たい水のブルース
 寒さと戦う
 体感温度と凍傷
 脂肪の毛布
 五二〇〇年前のミイラ
 北極の海で
 運動後のビールにご注意
 「死」からの生還
 濡れたつま先
 凍傷
 エスキモーと探検家
 寒さが命を救う
 ペンギンとホッキョクグマ
 極地方の生命

第5章 どのくらい速く走れるのか

 燃料が切れる前に
 酸素を求めて
 健康は食べ物しだい
 スピードかスタミナか
 筋肉の収縮
 早送り――スプリンターの条件
 持久戦
 筋肉痛
 体力とは伺か
 究極の限界
 男には勝てないこと
 女には勝てないこと
 ドーピング――悪魔のささやき
 オリンピックの理想
 草原のスプリンターたち
 大きいことはいいことか?
 肩の力を抜とう

第6章 宇宙では生きていけるのか

 宇宙飛行がたどった長い道のり
 目玉が引っ込む、目玉が飛び出る
 人間ヨーヨー
 打ち上げの衝撃
 命の綱渡り
 自由落下
 無重力状態
 睡眠
 感染症
 宇宙船でくしゃみをしたら?
 宇宙酔い
 高い代償――失われる骨と筋肉
 宇宙線
 虚空への冒険――宇宙遊泳
 大気圏に再突入する
 地球への帰還
 次はどこへ

第7章 生命はどこまで耐えられるのか

 生命の木
 暑さを愛する
 酸の恐怖
 胃潰瘍の真犯人――ピロリ菌
 アルカリ湖とフラミンゴ
 塩っぽい話――塩湖の住人
 地下の岩石に生きる命
 酸素なしで生きる
 寒いところが好き
 冷凍庫で生きる
 冷凍保存の夢
 微生物は金のなる木
 地球外生命