今週の函館記念と来週の函館2歳Sで今年の函館競馬は終了です。
今週の大きなレースはGⅢ函館記念です。函館と同じ北海道のノーザンホースパークで本年も7月10、7月11日の月曜、火曜にセレクトセール(馬のセリ)が行われました。過去の最高取引価格馬の価格が6億円で今回が5億8千万円(ともに税抜き)でした。したがって本年の価格が歴代2位です。過去の6億円馬は牝馬なので、繁殖での期待が多いにあったと思います。しかし今回は牡馬です。少なくともGⅠを4レース以上、いや5レースは勝たないといけない勘定となります。もちろんその馬の維持費等もかかりますので、もっと必要と思われます。世間の景気はそれほど好景気とは思えませんが、このセレクトセールは毎年バブル時代です。そして売り上げも年々伸びております。ちょっと嫌みな言い方をすれば、あるところにはある(お金)と感じさせる現象です。
さて本題の函館記念ですが2000㍍芝のハンデ戦です。本年の函館芝はスピード競馬が続いています。サッカーボーイのレコード(1分57秒8)が破られるかもわかりません。そうなるとハンデ軽量馬が魅力です。58キロが最重量で、52キロが最軽量です。さほど大きな差はありません。昨年2着のケイティープライドが昨年同様の52キロで最軽量となっています。ちょこっと狙おうとおもっています。また勝ち馬考察は週末にこのブログで書く予定です。
それでは 皆さん GOOD LUCK(TY)