JCダートをホットコーナー指数とゴールデン比率より考察 | 競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブックのコンピュータ予想担当者が活用法などを伝授!

 今回も我社有料Webサイトに掲載のホットコーナー指数とゴールデン比率よりJCダートの勝馬及び上位入線馬を探ります。


ホットコーナー指数(4角位置どり)

ゴールデン比率(後半3ハロン÷前半3ハロン)


まず勝馬(一着馬)の過去データでの両指数の特徴は、ホットコーナー指数では平均2.8と出ています。2,3番手の馬(4角)が最有力となっています。


またゴールデン比率では0.997とほとんど前後半3Fが同じ、平均ペースの馬が一着となっています。(ほんの少し上がりのほうが速い)


また2,3着馬の傾向は、ホットコーナー指数では4.6の数値が出ています。2,3番手ではなく、それより後ろに位置した(4角)馬(4,5番手)が最有力となっています。


これより勝馬(単勝狙い馬)は2,3番手(4角)。連下は4,5番手が最有力となっています。


また2,3着のゴールデン比率は1着馬と同じように前後半がほとんど同じで、少し後半が速い馬となっています。このゴールデン比率からは、1着馬との数値的な差はありません。質のみの差です。(前半3F、後半3Fとも1着馬が速い)


このように過去データからは分析出来ます。


では今回この数値に近い馬は

ホットコーナー指数よりの1着候補馬

3.3=ホッコータルマエ

2.1=エスポワールシチー

3.6=ローマンレジェンド

2.0=ニホンピロアワーズ


ホットコーナー指数よりの2,3着候補馬

5.0=ダノンカモン

5.0=グレープブランデー

5.1=ワンダーアキュート

5.3=ハタノヴァンクール

5.4=シビルウォー


ゴールデン比率よりの上位入線可能馬

1.003=ワンダーアキュート

0.992=ミラクルレジェンド

1.019=ソリタリーキング


このような感じです。


特にこの中で私が注目するのはワンダーアキュートです。

この馬のゴールデン比率値の1.003はほとんど前後半同じです。

今回最も上位入線可能な馬の数値です。この馬を連軸と考え、馬連、2着固定、3連複等の1着ではなく、必ず2,3着にはくるとした馬券で勝負したい馬です。


それでは皆さん GOOD LUCK (TY)