第146回天皇賞(秋)過去勝馬の父系傾向より探る | 競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブック CPU泣き笑い 

競馬ブックのコンピュータ予想担当者が活用法などを伝授!

 過去9年天皇賞(秋)の優勝馬の父系一覧

(10年前は中山開催のため省きました)

年度 勝馬

 03 シンボリクリスエス

父クリスエス >ロベルト >ヘィルトゥリーズン


 04 ゼンノロブロイ

父サンデーサイレンス >ヘイロー >ヘィルトゥリーズン


 05 ヘヴンリーロマンス

父サンデーサイレンス


 06 ダイワメジャー

父サンデーサイレンス


 07 メイショウサムソン

父オペラハウス >サドラーズウェルズ >ノーザンダンサー


 08 ウオッカ

父タニノギムレット >ブライアンズタイム >ロベルト


 09 カンパニー

父ミラクルアドマイヤ >トニービン


 10 ブエナビスタ

父スペシャルウィーク >サンデーサイレンス

 

 11 トーセンジョーダン

父ジャングルポケット >トニービン


2,3着ではなく優勝馬に限定して考察するのは、まず勝馬を探す。これが勝馬検討の基本と考えるからです。


皆さんはこれを見てどこに注目されますか。サンデーサイレンスを中心にしたヘィルトゥリーズン系がほとんどです。


私はサンデーサイレンス産駒、すなわち父の父にサンデーサイレンスが入る配合の種牡馬産駒が多数出走しているにもかかわらず、ブエナビスタ一頭のみが勝馬になっている点です。意外に勝ててないことがこのデータより分ります。


今回の出走予定馬中で、父の父、母の父としてサンデーサイレンスが入っているのは、予定馬20頭中の15頭もいます。


では入っていない馬は


アーネストリー

父グラスワンダー >シルヴァーホーク >ロベルト

母の父トニービン


エイシンフラッシュ

父キングスベスト > キングマンボ >ミスタープロスペクター

母の父プラティニ


トランスワープ

父ファルブラヴ >フェアリーキング >ノーザンダンサー

母の父リアルシャダイ


トーセンジョーダン

父ジャングルポケット >トニービン

母の父ノーザンテースト


ルーラーシップ

父キングカメハメハ >キングマンボ

母の父トニービン


この5頭です。


この中から勝馬が出るような気がする今日です。


それでは皆さん GOOD LUCK (TY)