前記事を書いた後、出かけてしまって結局すすみません、bookcoverです
ついにコン記事リクエストしてくれたお友達からメールが来ました。
「bookcoverさん。いい加減京セラドームの中に入って下さい」・・・はい、いい加減入ります。
コンから一週間以上経ちましたが、超絶幸せな気持ちは全く薄れません
でも記憶は確実に薄れてますだってアメーバに3日間入れなかったんだもん
←言い訳
今回の京セラに参戦できたのは、さっきのメールの送り主、私をアラシックに導いてくれた大先輩の元アラシックちゃんのおかげです本当に感謝してもしきれない。
でも相変わらずの私目線で好き勝手書かせてもらうね
前回の名古屋コンのステージ構成図(というほどのものではない)に、外周トロッコの動線が抜けていたので追加しました。
数日前から名古屋コンのステージ画のアクセスが急激に来てびっくりしたけど、どうやら東京ドームのチケットが発送されたそうですねー納得。
でも私の描いたものなんてなんの参考にもならないのですいませんねー<m(__)m>
今回の私の席はのところです。
後ろから数えたほうが早い席でしたが、すぐ後ろをムービングが通るし、センステほぼ真横、バクステも位置によっては真正面だったりで、双眼鏡なしで見える良席
メインステは背の低さも手伝って双眼鏡必須です。そして付近の花道もしっかり見えるけど、残念ながらファンサは望めない、いわゆる埋もれ席。
なのでピンポイントファンサ用の「釣って」「ハグして」うちわは封印。メッセージだけでも見てもらえればいいかな~と「智」「1126
お誕生日おめでとう」と「ありがとう
」(他メン共用)だけ使うことにしました。
うちわ持たないでいい&基本双眼鏡が不要なのでここはペンラだけで身軽に楽しめるな~とどこまでも前向き
アリーナ埋もれ席は初めてなのでここから見える風景も興味ありました←とにかく入れればどこでもいい
中に入ったのは5時20分くらいかな?ちょうどFUNKY1回目の練習の途中
今回は初めてのおひとりさま参戦のワタクシでしたが、結局いっしょに入ったブロ智ちゃんが偶然ご近所でテンション上がる~~←私よりだいぶ前の神席
名古屋でお隣だった女の子がおひとりさま参戦でもすっごく楽しんでいたから不安は少なくなってたけど、ここにきて不安になるオバチャン・・・
今回のお隣さんが両方とも中学生と高校生の女子おそらく彼女達のママ年代であろうワタクシ、受け入れてもらえるかな~と思うとちょっと不安で話しかけられない・・・だってみんな一目で担当がわかるくらいコスプレしてるし顔とか足にペイントしてて、オバチャン怖いんだもん
←柄にもなくしおらしいな
なのでここは大人しく?前方ウエのホーにある嵐くんガン見して、例のウインク見つけては正の字書いて時間つぶし。
これ、おひとり様参戦者にはちょうどいいですよ~。やっぱり開演前って緊張しすぎて吐きそうになるし(私だけ?)、何かに集中できるのってありがたい
余談ですが、私が見る限り開演までの30分でいちばん多いのが翔ちゃん12回、J2回、大ちゃん1回しか確認できず・・でも別の日に入った相葉担が言うには相葉ちゃんもウインクしてたと。
5時40分頃FUNKYの練習。ここで左側の女の子とぶつかったのをきっかけにお話が弾む
ちゃんとね、「すみませんでした」って謝ってくれてオバチャン感動した
もうねーイマドキの中高生なんてみんな礼儀知らずのおバカちゃんばっかりだと思いこんでるから反省してます<m(__)m>
聞けば私ほどじゃないけどなかなかの遠方からの参戦で、しかも初参戦。そしてサトシック「はじめてなので、わけわかんなくて・・・ご迷惑かけちゃうかもしれないです。すみません」ってカワイイったらない。わかるよ~~初めてのコンなんて倒れそうだったもん。いや何回目でも同じよ~~的なこと言いながら盛り上がる
そうこうするうちにどこからともなく歓声がどうやら円陣終ったらしい←聞けなかった
そして嵐コールが始まる。
今回の私の付近のお席、残念ながら全体的にノリがいまいち真後ろ、まん前がどう見てもご新規4連番で、前の4人はうちわもペンラも持たずひたすら棒立ち。たぶん私と同年代かもう少し年上の女性2人とその子供2人って感じ。もちろんFUNKYは踊らない。
どう楽しむかは個人の自由ですが、まん前だから嫌でも目につくからー。嵐からもこういう光景は見えるはずだからそれが嫌なのよね
ここは気を取り直して嵐コールに参加するオバチャン両隣の女の子達も一緒にコール始める。こういう連鎖っていいな~~
オープニング映像。やっと各ソロに繋がる全貌を見た。
公園でボール拾う翔くん
電話する大ちゃん←超オトコマエ
お年寄りの手を引いて横断歩道を歩く相葉ちゃん
車を運転するニノ。助手席に赤い花束
歩道橋を走るJの手には指輪の箱
「What is Love?」と順番に言う。
1.愛を歌おう(サビのみ)
メインステ上空に天使のような羽をつけた5人。初参戦のBWコンを思い出す。
あの時も真っ白い王子様のような衣装だったなぁ。。。
私の初、生嵐に生智だから今でも鮮明に覚えてます。今年のアラフェスの相葉ちゃんコーナーの時の衣装見て、これ絶対そうだって気づきました。←そうだよね?
並びは大ちゃんしか覚えていないけどたぶん名古屋といっしょ。
ニノちゃん「愛し合おうぜ~!」
2.Breathless
メインステに降りて来て、階段の上で歌う。途中5人揃って階段降りる。
名古屋MCで相葉ちゃんが先にJと降りて行くのを間違えたって言ってたから変更したのかな?
3.ワイハ
羽を外す(たぶん)。メインステからムービングへ。
1塁側智潤。3塁側にのあい翔。ここはもちろん1塁側にいますからこっち側しか見ません
でも位置的に、ムービングの真下にいる感じなので、なぜかムービングの床の擦れ具合とか、シタのホーに巻きついてるコードとか裏側ばっかり見えて、これはこれで面白いんだけど。
肝心のお二人はほとんどスタンド側を向いていて、たまにこっち振り返りながら煽ってくれたり、手振ってくれたり
大野サンの美ジュアルは安定の色白美人さんちょっと髪が短くなったかな~とかさらに茶色に染めたのかな~って感じしました。でもベスアとか、Mステで見る限りそれほど茶髪じゃなかったよね
やっぱり照明のせいなのかな~。未だに疑問。。。
Jの髪型はこの時点で全く記憶がありませんでした。オールバックだったらしいけど、途中から右こめかみあたりの前髪がはらっと落ちてきて、それが超セクシーだわオカオの美しさがさらに倍増だわで息がつまりましたけど、それはまた後の話←なんの曲だったかも忘れてる
とりあえず今夜はここまでで。。。←中途半端すぎる・・・