本当に頑張る時も必要 | HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

HSP✖️不登校サポーターaikoᵕ̈*親と子を繋ぐ居場所作りをしています‍‍

集団の場が苦手、人と話したいのに緊張して上手く話せない、場面緘黙症、共感性の高いHSPの気質をもつaikoだからこそ不登校になる子供の気持ちをくみとってきました。これから不登校の子と親を繋ぐ居場所を作ります ̖́-‬

【本当の頑張り方って】

とても遠回りしたんじゃないかなって思うけど、やっと自分が本当にやりたいことが見つかりました。
近々、お知らせしたり、まとめたりしないといけないなと思いながら、日々のやることに追われている私です。

苦手なことにチャレンジしています。
苦手だから本当だったらとてもやりたくないことなんだけど
これだけは特別で別枠で、自分がお役に立たせてもらうという気持ちで頑張ってます。

そして支えてくれる友達もいて、本当にありがたくて。
私ができないところを協力してくれて声をかけてくれて本当にありがとう。

人と共に何かを作っていくことが苦手だなって思っていたけど、
昔は、1人でやる方が楽だなと思っていた時期もあったけど
今は助けてが言えるようになったから
助けてくれる人が現れるようになりました。

チャレンジしようと決めたのも
1人で頑張らないって決めれたからでした。

こうやってひとつずつ、苦手だけどやってみることにチャレンジできているのも周りの人がいるおかげです。

私は、こんな今の自分が大好き(^^)

今まで、しなくていい頑張り方を沢山してきました。
それは、本当に頑張るということを知らなかったからだと感じてます。

本来、とっても頑張り屋の私。
元から頑張ることはできるけど
頑張り方が違っただけだった。

残念なことに早い段階で『頑張り方、間違ってるよー!』って教えてくれる人は誰もいなくて、大人になって教えてもらいました。

それに気づいて頑張るところを変えました。

頑張らなくていいという風潮があるけれど
それは、違うんじゃないかなと思ってて
自分らしく生きる為に頑張る時って必要だと思います。

間違った頑張り方をやめてみるっていうのも
1つの頑張ることじゃないのかなって。

私は、間違った頑張り方をやめる方向に頑張りましたが、やっぱり最初は大変でした。
持ち前の頑張り屋のパワーで乗り越えてきました。

うん、頑張るってこういうことだって思った。

そういう頑張り方した後って渦中は、揺れるし大変だけど後ですっごく心が楽になるんです。

今までの頑張り方だと、頑張っても頑張っても疲れるだけだったのに。

これが本当の頑張るということかと身に染みて感じたのでした。

本当の頑張り方をしたら、頑張った後が爽快感なんです。
ここ、ポイントだと思います。

頑張って息をぬける方法を知り、今では身についてきました。

頑張り屋さんは、頑張り方を変えてみたらいいと思う。

今までそれだけ頑張ってきたんだから、
本当の頑張り方に気づいた時、頑張ることができるよ。

きっと間違った頑張り方をしていた私みたいな人は沢山、沢山いる。

そんな人たちに届けたい言葉やメッセージが沢山あります。