つい先日、上野にて
密かに、パンダ さんのご生誕を祝ったばかりですが
さんのご生誕を祝ったばかりですが
残念です、とっても悲しい気分。
たった1週間で亡くなってしまった、
小さな、あまりに小さすぎる生命さん。。。
ママに抱かれて逝ったことが
せめてもの慰め、でしょうか
赤ちゃんパンダはもちろん、
不眠不休で育てた飼育員や
園長、スタッフさん。。。
何より、ママも。
残念なニュースだなぁ なんて思っていたら
なんて思っていたら
ブロ友さんが
キャラ飯~入浴中のくまさん編
を作っていて、凄く可愛かったの
子供もいないので、もちろん
キャラ弁やら飯やら作ったことないBOOですが
ブロ友さんに刺激を受け
哀悼の気持ちをこめて
初めて作った
パンダさんに捧げるプレート
もちろん、酒の肴
在庫の食材を思い浮かべ、
何度も下書きをして完成させた。。。
お顔と胴体: カマンベールチーズ
お耳; ちくわ & のりの佃煮
手(腕): ちくわ & 紫蘇の佃煮
お目〃とお鼻: のり
お口: 梅肉
あかちゃんの、天使の羽: かまぼこ
芝生: かいわれ(スプラウト)
笹(のイメージ): ひまわり(スプラウト)
虹 (のつもり): ケチャップマニス、粒マスタード、ケチャップ
(のつもり): ケチャップマニス、粒マスタード、ケチャップ
えぇ、えぇ
”不気味”の声も聞こえますが
絵心ゼロのBOOの初 Tryにしては
Tryにしては
「え~、ビックリ
 ちゃんと、パンダに見えるよ~ 」  by ダーリン
」  by ダーリン
でした。
ちゃんと、つまめたしネ
赤ちゃん、また生まれ変わって、上野動物園に、
シンシン、リーリーの元へ
帰ってきてください
あはは、これも
白くて、丸いメニュー
おぼろ豆腐
タジンをGetしてからずうっと
作ってみたかった、自家製豆腐。
おほほ、数年経過して、やっと、Try
無調整投入400ml
にがり13cc
ガス火10分。
混ぜるだけで簡単にできて
感激です。
熱々をすくって食べたのですが
ポン酢×万能ネギ
ただ、冷えてくると
にがりの 苦味が増してしまって
苦味が増してしまって
ま、その水分をすくわずにお豆腐だけ
食べればOkでしたが
何か、ベターな方法はあるのかしら
ともあれ、ヘルシーで滑らかで美味でごじゃりました
お豆腐大好きな、めいちゃん。
食卓下から立ち上がり
お鼻くんくん して催促
して催促
トマトもちょっぴり、お裾分け
  あ、もちろん、いなり君にもあげましたよ~
いなり君が来てから、
ひとり、リビングのマイベッドで寝るようになった
めいちゃん。
パパママと寝ているいなり君、
  めいが来ると徹底的に追い出すのです
窓を調整し開けていますが
夕べは暑苦しかったのでしょうか
寝室前まで来て(ドアは開けてあります)
う~、ウ~、ん~ッ
と、何度も訴えに来て
そのたびに、吠えるいなりを宥めつつ
リビングに誘うめいちゃんに、
「どうしたのぉ
 眠れないの 」
」
「パパとママ、お仕事あるからね、
 もう少し、寝かせてネ 」
」
とお願いしつつ、少しおつきあい。
夫婦交代で、3度ほど、繰り返しました。
私達も朝、キツかったですが
めいちゃんも、眠いだろうなぁ。。。
今日も湿度、高し。。。
少しは心静かに眠れると、いいねぇ


