夫婦で晩酌
の肴がメインの、このブログ。
お酒が程々で
、かつ調子のよい時は
その日のウチにアップして寝るのですが
殆どは翌日の朝か昼間にアップ、のぐぅたらブログ![]()
例により、ただいま6日、日曜日の朝でございます。
今日はパート、お休みで日曜日。
BOOちゃん、恒例の
”安息日
ダラダラ独り昼飲みOK”Dayでござる。
ソレ
に向けて、既に家事はひと段落
  ダーリンのお弁当作りで6時半に起きましたからネ![]()
昼飲みワクワクの前に本日は
少しだけパート先に顔を出して
お買い物、用足しにGO
してきます。
お出かけ前に、夕べの模様![]()
巨大!ホッケ
先日も書きましたが、数日前
実家・札幌の母からお魚がチルドで届きました。
釧路に出張だったそうで、お気に入りの市場で購入です。
母 67歳、
亡き父が残した会社を成長させ続けている
  張り切りウーマンです![]()
母は漁師の娘だけあって
お魚も大好き、拘りがあるし
なにより、お買い物が大好き![]()
毎回、大量に送ってくれるのですが
ただいま我が家は、冷蔵庫修理中につき
仮・冷蔵庫。。。
ウッ
と、一瞬思いましたが
幸いなことに(笑)、今回は少し、抑えめでした![]()
しかし![]()
この、縞ホッケは、焼くのにドキドキしました。
比較用に、500ミリのペットボトルを手前に置きましたが
伝わるでしょうか![]()
グリルが「無理です、奥さん
」という大きさ。。。
我が家で一番大きなお皿からも、ハミ出しました
でもね、やっぱり、最高のお味でしたわ![]()
身の厚みも相当なので
食べ応えがありました~(*^^)v
つまみワンタン
非常時用にストックしておいた、チルドのワンタン。
  体調崩す、かったるい
などで
食事支度ができない時、用です(^_-)-☆
無事に使わず済んで期限を迎えたので
もやしを敷いて、軽く水をかけ
レンチンでお手軽調理、しました。
若干、人工的なお味がしますが
たまには、いいですかね。
ハンペンとほうれん草のトマトタジン
今日の、メイン野菜です。
はんぺん、いつも調理方法が決まりがちなので
ピザ風、とか○○詰め、とか
何かを巻く、とか。。。
ちょっと、工夫してみた。
玉ねぎ、ハンペン、しめじ、ほうれん草をタジン鍋に敷き
パン粉、EXオリーブオイル、粉チーズをかけて
ガス火で10分ほど。
ふんふん、かけた調味料とトマトで
ちょっと面白い、ホットサラダになりましたわ。
小鉢2品
山かけ納豆
ところてん
ホッケの脂と、ワンタンがあったので
サッパリ、& ローカロリー作戦で
ところてんを並べました。
我が家では、特に夏、意外に肴にしています。
実は
折角、巨大ホッケ焼いたりしたのに
ダーリン、帰宅が24時前、でした![]()
また数日、こんな日が続きそう…
  しかも6連勤だし
大皿は避けて個盛りの食卓を目指します



