まだダルいながらも
この日のパートは来客もなく静かだったので
復調を感じつつの労働でした。
痛ましい事故、いえ事件ともいえる出来ごとが
ありましたね。
京都 亀岡
大きな未来を秘めた小さな体、
Babyちゃんをお腹に抱いて亡くなったママ。。。
一瞬で失ったかけがえのない命に
職場でも涙を禁じ得ませんでした。
加害者。。。コメント、やめておこう。
ただ、事実をしっかり素直に認識し
自己の責任と償い、罪と罰に
真正面から向き合って欲しい。。。
そんな事を語りつつダーリンとの晩酌
サメの煮つけ
BOO亭で時々登場する、アブラツノザメ
焼いても揚げても(我が家は揚げないが)
美味しいけれど
今日は煮魚に。
そ、カレイの煮つけの出汁が残っていたのでね(^_-)-☆
柚子胡椒を添えて、いただきました。
淡泊ながら、しっかりタンパク質を感じる白身なんですよね。
鳥恵豆腐風
地元 大船での有名繁盛店「鳥恵」という
鳥専門店が営む居酒屋がありまして。
そこのメニューにあるんですよ、鳥恵豆腐
鶏でとった出汁で湯豆腐のようにして
海苔やわさびたっぷりで頂くの。
それをイメージいして作ってみました。
タジン鍋に
水×鶏皮×白だし少々×鶏ガラスープ(顆粒)
わさびで頂きました。
「うん、いいよ、こんな感じで合ってるし、美味い![]()
今度は「うどんスープの素」でもイケるんじゃない
」
by ダーリン
なるほどぉ、今度はそれでTryしてみよう
チンゲン菜とベーコン炒め
本日のメイン野菜(笑)
シリコンレンチン袋にて。
人参、舞茸、もやしにチンゲン菜、長ネギ
そして、ベーコン。
カレー粉×ウスターソース×塩・胡椒
レンチンは10分にしてみました。
野菜からのスープも美味しいんですよねぇ
自家製ぬか漬け
キムチとかまぼこのポン酢和え
ポン酢和えは、マロニーも少量入れてみた。
ボウルに入れて熱湯を注いで5分ほど。
そうだ、きゅうりも入れたな。。。
キムチの美味しい酸味だけでもイケたかもですが
わかめやマロニーも加えたのでポン酢を少々加えました。
美味しかったです![]()
だんだんと日が長くなってきました。
昨年から夏、パパの帰りが早い日は
ワンコ達と最寄駅までお迎え散歩に行っています。
特に、パパっ子のめいちゃんが
とっても喜ぶし、再会
の様子が幸せで。。。![]()
あと少しして、6時半くらいまで明るくなったら
また行こうね~
って、めいと話しています![]()



