21日土曜日。
本当はお休みのパートでしたが
同僚の都合により日曜日と交換勤務となりまして。。。
それを了承した金曜日の夜から、
発熱![]()
平日だって、シフトに穴を開けるわけにはいかないので
休めませんが
仕事の特質上、来客対応の多い土日は絶対に
休めない~![]()
ダーリンに冷えピタしてもらい、大人しく寝ました。
ダーリンは思いっきり、CATVの
アニメチャンネルを堪能していました
22日、こういう日に限り、有難いことに
職場は大盛況。
ネットのニュースを見る暇もないほど
バッタバタな一日なのでした~
おかげで、熱っぽいながら
具合が悪いと嘆く間もなく、1日が終了![]()
お手軽で、温かいメニューにしました♪
のどくろ炙り焼き
鶏でゴッタ煮
のどくろは、先日の買い出しで
4尾 ¥120
だったので即・買い![]()
with 大根おろし
ゴッタ煮は
鶏のムネ肉を冷凍せずにおいたので
エノキや春菊、人参、そして
在庫のあった、仙台麩(揚げ麩)と共に、
すき焼きのタレを使ってサッと煮ました。
こういうメニューが、ホッと和み
体も温まりますね
納豆と春キャベツのオムレツ風
春キャベツをたっぷり4枚、あとは納豆1パック。
卵にといて味つけは添付の納豆ダレ&イタドレ少々。
シリコン容器でレンチン5分。
いつもはケチャップをかけますが、なんとなく
「オーロラソース、暫く使っていないなぁ」で
ケチャップ×ウスターソース×マヨネーズで作成。
お好み焼きみたいで
でもヘルシーで、ダーリンも気に入ったみたいです。
少し残りましたが、納豆が入っているので
翌日お弁当には、拒否されましたけど(笑)
私なら気にしないんだけどなぁ![]()
かまぼこのじゃこ乗せ & サラダ2種
めかぶ with おかか・ポン酢
サラダは前夜、ダーリンが隣のスーパーで仕入れたもの。
でも結局食べなくって、この日に2人で仲良く半分子
↓ ひと皿で一人分です
オードブル風に、かまぼこも添えてみました。
めかぶは生を買ってあったので、この日の調理が必須でして。。。![]()
茹でる→FPで刻む→和える
いつものお手軽調理です。
22日は私だけのお休み。
熱はおさまりましたが
日曜日ですし、ゆっくりネット・タイムですね。
ブロ友さんを訪ねたり、ワンコ達のご飯などを手配したり
スーパー覗いたり。。。
雨の予報で買い出しを悩みますが無理せず
またお裁縫にでも精を出しましょうか
【おまけ】
久々に撮ったから、
22日のダーリン弁当
鶏のゴッタ煮 ~夕べの肴、汁けを除いて盛り付け~
鶏ムネ、春菊、人参、仙台麩
ウィンナーのケチャップ炒め
ピーマン、生しいたけ
レンチン卵
揚げ玉、白だし使用
ちくわのカレー天ぷら
チーズ詰め
カレー粉×小麦粉×塩・コショウ少々で揚げた
因みに、前夜の残りものと
ダーリンお弁当のお菜の余りものが
BOOの今日の、エネルギー源になるのです~![]()



