竹の子
= The
ですよね![]()
小さい時は、その有難みも美味しさも
全くわからなかったけれど。
でも、決して、お安くは、ない
数年前、ダーリンが職場の裏山でしこたま
採取してくれて、たくさん頂きました。
食べ飽きるほど(贅沢
)
その後、不作だったりダーリンがヘルニアになったりで
頂けることはなくなり。。。
以前は高いな~と思いつつも購入していた癖に
一度、お得な思いをすると、なかなか、買おうとは思えず![]()
でもね、
昨年は気分的にも春、な感じにならなかったけれど
先日、買出しに出掛けたら、いつもの八百屋さんに
お安く売って、おりまして![]()
昨秋、松茸を見かけることもなく探せぬままシーズン終了、
の憂き目にあったので、
Getしました![]()
福岡産 2本で¥450.
安い、でしょ![]()
それなりの大きさだし。
圧力鍋に
鷹の爪と米ぬかを入れて
12分加圧、1晩 自然放置。
隠し包丁を入れた時から「柔らかい
」と
期待した通り、
水煮状態でも、美味しさを感じます![]()
夫婦2人なら、十分に色々、楽しめそう![]()
姫皮も、この通り。
和え物かサラダで、たっぷり頂けそうです♪
水を張ったボウルに入れて冷蔵庫にスタンバッているのですが
9日が健康診断のダーリン。
幾つか不安な数値があるそうで、用心して
付け焼刃的な静養中![]()
旬の肴をノンアルコールビールで、というのも気の毒だし
あ、私まで禁酒の必要はないですよ~
特に前夜の8日は、20時以降、水も食事も禁止なので
9日に、張り切って、調理予定![]()
BOOはパート休みだし
翌日は夫婦で、お休みだし~![]()
今月10日過ぎには、江ノ島の生しらすも解禁
嵐の被害は切ないですが
少しずつ春を実感し、気分もアップしてきます。
ま、衣替えが少し、気が重いですけどね![]()


