6日は、ワンコのトリミング。
ブロ友さんのブログでも、トリミング記事が多いような![]()
ワンコ達も、新入生・新社会人よろしく、気分一新、かな![]()
お天気も良いので
いつも通り、お散歩がてら美容室へお連れしました
そのあと、商店街で買出し。
う~ん、¥100ショップに入るあたりから急速に空模様が怪しく
パラパラし始めた![]()
傘に手が伸びるが、マ
テ
ヨ
通り雨だとすると
お買い物の上に傘では、単なるお荷物。。。
ムダ使いにもなるし、元に戻した。
一度やんだので、自分の判断を褒めてあげて
ドラッグストアを出ると、あら、本格的な雨・・・![]()
いや、これも一時的かも、うん、通り雨に違いない![]()
歩き出すと、更に大粒で大量の雨が![]()
お肉屋さん、魚屋さんなどが入るミニ市場へ逃げ込んだ![]()
途端に、雷
と雨の凄い音。
どうも、ひょうだったらしい。。。
身動きとれず、ゆっくり市場内を回り、買いすぎないように
言い聞かせつつ、お買い物。
10分もしないうちに、落ち着きました。
ま、私の「通り雨
」の判断は正しかった、ってことで![]()
お洗濯とかお散歩とか外出とか、酷い目に遭った方、
多かっただろうな~![]()
私も、ワンコ達を預けた後で良かった(つくづく。。。)
なにはともあれ、八百屋さんにも寄ったあと、
どうしても食べたかった活どじょうをGet![]()
時々行く、お料理屋さんも兼ねた魚屋さんで常時、
売っているのだ![]()
帰り道、ビニール袋に入れられたドジョウさん達、
ピチピチと元気で、複雑
いつもだけど![]()
十分に砂ぬきされていますが
一応、帰宅後もボールに入れて軽くフタをしておきます。
これで、約100グラム、¥600.
おじさん、適当にボウルですくって、
アバウトだけれど![]()
調理時まで、ピチピチと時折音がして
生命をアピールされ続ける、BOO![]()
たまらず、日本酒を飲ませた(爆)
いかん、ごぼうを切らしとった![]()
根菜つながりで、大根を下に敷く。
水を張って。。。ここで失敗![]()
麺つゆを入れる前に、先走ってドジョウをInしてしまった。
タジンの蓋をしてから気付いたので
すぐに、ちょっとだけ蓋をズラして麺つゆを投入しようと試みるが
1匹、逃走![]()
ウギャー~ッ![]()
いえ、食べるのは大好きだけれど
やっぱり、触るのは、勇気と決意が必要なワケです。
なんとか戻して、なんとか麺つゆ投入、
即、蓋![]()
ガス火で15分ほど煮たあとで
3分くらいで静かになった![]()
たっぷりの九条ネギ。
2分ほどして、溶き卵を回しかけて完成![]()
ちょっと、卵に火を入れ過ぎましたが、
山椒たっぷりめで、カルシウムを大量に摂取![]()
我が家の家計にしては割高ですが
度々食べたい、ドジョウさん![]()
素揚げも好きだけど、コレは絶対、無理![]()
The グロテスク![]()
鶏皮で野菜炒め
献立的に、炒め物が良いかな~と考えて
チンゲン菜、カキ菜、もやしと人参、生しいたけをソテー。
鶏皮はコク出しで少量です。
カレー粉×オイスターソース。
新潟の御母さんの手土産![]()
本日の小鉢
冷奴
アボカドときゅうりのサラダ
あ~あ、ドジョウが美味しかった。
今度はお豆腐もInして食べよう~っと![]()





