前記事の通り
観音崎への初ドライブを経て
三崎港へやってきました。
前回来たのは、昨年の真夏。
あづかった~
この日は、風も穏やかで14度程度、と快適でした。
ふふ、相変わらずの下手写真ですが![]()
何かと思えば、まぐろのぼり
面白くて撮影したのですが
その向うのクレーンには何の疑問も興味もなかったBOO。
これが実は。。。![]()
その前に、一応、この日のお弁当
おにぎり
鮭 & 明太子
鶏もも唐揚げ風
オイスターソース×豆板醤 =片栗粉をまぶしてオーブントースターで。ヘルスィー
ホットサラダ風
キャベツ、チンゲン菜、人参 =中華だし顆粒×塩×ゴマ油×醤油少々
卵焼き
かにかま =久しぶりの、甘い卵焼き![]()
昨年の真夏に見つけた、絶好の東屋。
写真、ないけど(笑)
木で出来ていて屋根がある。
完全な日陰になるので、この日はちょっと寒かったけれど
お弁当を食べるのにはナイスでした![]()
とんびが凄くてねぇ
湘南だけではないんだねぇ、当然か![]()
そうそう、もちろん
私はダーリンが準備してくれた、缶ビール![]()
ダーリンは、自分のフリーを詰め忘れて![]()
CCレモンなのでした。
でね、そのクレーンですが。。。
お弁当を食べ始めて暫くして、突然、気付いたの![]()
ダーリンと共に、ビックリ![]()
これ、マグロなんです、冷凍された。
右側に受け入れ場のような広場
があって降ろしては
また吊り上げる、という繰り返し。
何十回、と繰り返していたのですが
あまり大きくない船に見えるのに、
どこにどうやって、あれだけのマグロが乗っているのかしら![]()
パパとママ、
交互に、お土産ショップを徘徊、お買い物
いなり君、オヤジが見えなくなって、
ちょっと不安![]()
ママはマグロのお刺身やら目玉やらをお買い物。
で、パパは![]()
ソフトクリームを持って、嬉しそうに帰ってきた![]()
好きなんですよ、彼はソフトクリーム…
知人から、三崎のソフトクリーム、美味しい、と聞いたとか
2人で仲良く、おねだり。
美味しかったね![]()
パパがママにもついでに食べさせてくれましたが
濃くって、確かに、美味しかったです![]()
さぁ、お弁当も食べたし、ソフトクリーム食べたし、お買い物もしたし
あとは帰って、晩酌タイムとなります。
三崎・横須賀尽くしの食卓は、またこのあとの記事で~







