20日の春分の日。
家族で鎌倉・天園というハイキングコースへ。
数年ぶりにTryしたのですが
最初のところで「やめておくか
」
と夫婦で目配せ、
恐ろしい、体力低下の痛感。
ワンコ達がすっかりその気なので
頑張った
頑張りました~![]()
詳細は明日、アップ予定![]()
ともかく、変なロボット状態の夫婦です、と言いたいワケですよ
ワンコ達も、まったり、ぐったり(笑)
で、連休となっていた21日。
スタミナつける
= お肉
という献立での、昼から宴会です。
いやぁ、動き一つ一つが、ぎこちない、ぎこちない(笑)
塩すき焼き鍋
パッケージを撮り忘れましたが
ヤマキの、『塩すき焼き鍋のつゆ』にて。
お肉は、豚肉。
野菜は、白菜がなかったから
キャベツをメインに
春菊、長ネギ、エノキにお豆腐。
甘いつゆでした。
少しずつ薄めながら、でも
その甘みが美味しかったんですけどね。
この日は、あまりのラッキー
に
夫婦で
驚きましたよ、ほんと![]()
お鍋の準備を始めた、お昼頃。。。
近所の仲良し夫婦から電話
伊豆・箱根方面へプチ旅行したから、
ワンコ散歩のついでに、お土産を届けるよ
とのこと![]()
で、頂いたのが、なんと
シャモの玉子
凄いなぁ、
いくら仲良しこ良しな友人とはいえ
この、ジャスト過ぎるタイミングで
こんな高級そうな生玉子![]()
そうですよ、もちろん、彼らは、この日
我が家がすき焼き鍋、とは全く知る由もないわけで。。。
いやはや、まさに、持つべきものは友人、ですね~
焼きししゃもカペリン
もちろん、本物のししゃも大好きだけれど
つまみにはチープな、カペリンもいいですね♪
↓ これで1パック分。
2パックでなんと、¥200のお買い得品ヽ(^o^)丿
残る1パックは、南蛮漬けにするつもり
セロリとさつま揚げのエスニック炒め
玉子を下さった、その友人が
先日、セロリなど大量のお野菜をお裾分けしてくれた友人なの。
大量のセロリをこの日は、やっぱりソテーで。
さつま揚げがあったので
以前、タイ料理屋さんでこんなメニューがあったことを薄~く思い出し。。。
マッシュルームも加えて
自家製・魔法の酢×スイートチリソース少量、で仕上げた。
by シリコンレンチン袋
本日の小鉢
両方、残り物。






