3.12 ブリあら煮(韓国風)、牡蠣とうふ | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

ダーリンの帰宅、

この日は22時過ぎううっ...


泣く泣く、Qさま、そして吉田 類様を見ながら

独り晩酌ですわあせる


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ブリのあら煮(韓国風)


sei韓国風= コチュジャン、味噌 なだけ(笑)


アラは朝から、コチュジャン、お酒、お醤油で下味漬け。

大根と共に、御味噌も加えて圧力鍋で3分加圧。


骨のないアラだったこともあり、食べやすくて美味しかったビックリマーク


帰宅したダーリンももちろん、食べたけれど

彼はお魚の皮が一切NG

こんなアラなのに、ひとつひとう、皮を取り除きつつ・・・おまめ

  そういうところだけ、A型ニヤッ

私は皮が大好きなので、完食よん音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



さつま揚げとこんにゃくの野菜炒め


seiレンコン、人参、チンゲン菜。

チンゲン菜以外を

シリコンレンチン袋へ。

  あ、こんにゃくはアク抜き済み!

ケチャップ、鶏ガラスープの素、お水と塩少々で

レンチン8分。


アハ、仕上げに黒酢をかけようと思って忘れた、一品きゃはっ

でもまぁ、シンプル味でOKでした。

  さつま揚げからのだしと甘味がナイスラブラブ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


牡蠣とうふ


sei上のアンは、レンチンで。

めんつゆで薄く下味をつけておいた牡蠣と

生しいたけ、白だし×薄口醤油ほんの少し。

レンチンは5分。


牡蠣が残っていたので組み合わせてみたのですが

ぷっくらと仕上がって、まぁ、美味しかったコトニコッ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  もみじおろしで。



本日の小鉢


かまぼこと隠元のツナ和え


玉ねぎとトマトも加えて、マヨで和えました。

辛めの玉ねぎがアクセントでしたよ♪


もずく&きゅうり


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


ダーリンはここ数日、少しお帰りが遅いです。。。

  今日はお弁当も手付かずで帰宅、

  飲みながら、申し訳なさそうに、つまんでいたわあせる

  BOOもお手伝い笑


早く、ひと段落、できるといいねぇニコニコ