3.13 豚レバでカレーのリメイク、パクチーたっぷり♪サラダ | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

ここ数日、多忙のため帰宅が遅かったダーリンですが

13日はなんと、19時前に帰宅\(~o~)/

「早いね音譜」なんて喜びつつ少し、慌てて支度です。


豚レバでカレーのリメイク


先日、久々に作ったカレー。

ルーが少し残っていたので冷凍せずにリメイク。


といっても今回は単純にソースとして利用しただけです~キャッ☆

しかも!!

sei下には同じく残り物の、さつま揚げとチンゲン菜の炒め物がきゃはっ

豚レバはオイスターソースとお酒、醤油で下味をつけておきました。

Onして、シリコンタジンでレンチン10分。

肝臓を労わって、たっぷりレバーをいただきました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



パクチーたっぷり♪サラダ


大好物なんです、パクチさんドキドキ

seiキャベツと春雨はシリコン・袋でレンチン。

トマト、ツナ、パクチーと共に

自家製魔法の酢×レモン汁、こしょう。

気分だけは、エスニックです。

ペロリと平らげました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ちくわのオードブル2種。


キムチ×チーズ

きゅうり×チーズ

海苔で巻いただけ(笑)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




本日の小鉢


ニラ納豆

小松菜のとろろ昆布浸し


前回の失敗をふまえ

とろろ昆布浸しはひと工夫。


seiシリコン・レンチン袋

水にとろろ昆布、お醤油少々を入れてマゼマゼ。

食べやすく切った小松菜を入れて

レンチン4分。


成功でした~ぺこ

今、思えば

揚げ玉とか入れても少しコクが出てよいかもねおんぷ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



本日のおまけ

ワンコにも、豚レバをトッピング


豚レバを少しだけお裾わけで

ソテーしました。

うふふ(^ム^)

きゅうりもOnんっ♪

  決して、オードブルの分が残っちゃったからじゃあ、ないよ、めいちゃんニコッ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


まだまだ冷える時期ですが

そろそろお布団を春仕様にしようかな~、な朝が増えましたね。


我が家は厚・薄、2枚重ねでオールシーズン使える、洗える掛け布団。

そろそろ、厚い布団を外して薄い布団1枚にしようと思います。

お天気もよいですからね、お洗濯してさっぱりとお片づけ、ですんっ♪