3.11 祈りと想い、そして。。。カレーライス | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

11日。。。

鎮魂ムードの漂う日本列島でした。


後ほどまた、アップしますが

前夜・10日は

ダーリンは学生時代の同期の法事で東京へ。

BOOは自宅で友人夫婦を招きプチBOO会酒


双方、飲み過ぎの状態で朝を迎えました。


アソコが痛い、ココが痛い、具合が悪い、とアピールしまくる

ダーリンを叱咤激励

久々の少し晴れ間の見える11日、

いつもの江ノ島散歩でワンコ孝行散歩


12時くらいに恒例の『魚見亭』に到着し

まったりと昼から飲みキャハハ


お店の方とも、「去年の今日は、本当に。。。」

などと語りつつ

ぐるりと360度の海を眺めながら、次第に近づく14時46分。。。


42分、最後のオーダーで日本酒(冷酒)を。

46分、献杯祈

江ノ島にも、黙祷を促すサイレンが鳴り響きました。

登録してある鎌倉防災メールも同様の案内が。


日本列島を、いえ、世界を、地球を1つにつなげる

この穏やかで美しい癒しの海に

未だに行方不明の1万人近くが漂い、家族を求め

助けて欲しいと咽んでいるかと思い

なんとも切ない気持ちになりました。


そして

あぁ、地球誕生の瞬間から今まで

どれだけの命がこの海に漂っているのだろう。。。

などと思いは深く。。。


様々な思いや思想、背景があるのは重々承知パー

ブログに書くような個人的感情でもないな、と

控えていたけれど

勇気を出して1回だけ、書きます。


報道特集などであの震災を振り返り、泣き、

現地の現状を憂い嘆きエールを送る多くの国民。

その気持ちが嘘でないなら、建前だけでないなら

どうして、現地最大の苦難の源である

ガレキの処理が、進まないのでしょうね。

声高に反対を叫ぶ方々は

お金を寄付し、祈り、涙したから、

「ソレとコレとは、別だよね、○○を守ってあげられるのは

 自分たちしか、いないんだから」

と根拠を語っているのですかね。。。


野田さん、遅すぎだよ。

普段は強制決議とか平気でする政治家なのに

なんで1年を経てやっと、指示、になるのかな。


とにかく、1年目に、鎮魂の思いを新たにしたであろう私たちが

今、自己満足でなく、本当に被災地の方々の一助になれること。。。

そんな「分かち合い」の心を繋げる時がくることを

心から、心から願わずにいられません。


自分達を、自分達の大切な、かけがえのない命や子供、家族を

守りたい気持ちを、どうか分かちあえる日本人でありますようにしあわせ


--------------------------------------------------------------------



さて、帰宅後、ダーリンに乞われて作った

本当に久々の、カレーライス。

  今日はチキンラブラブ


右はダーリン、

  一面にご飯を盛って

  一面にカレーをかけます。


左はBOO。

  半分くらいにご飯を少し盛って

  反対側にカレーを。


2人で共通なのは、

ルーを、とにかくたっぷり食すぺこ

ということ。


この日も2.5回くらい、ルーをおかわりキャハハ





先週の火スペでやっていた、カレーの食べ方でわかる性格診断!!

確かに食べ方って、千差万別にんまり

  目玉焼きとかも、面白いよね~