期末となった3月31日。
バタバタながら無事に業務を終える、定時間近…
時々訪れる
「夕飯支度から逃れたい」
「ヒトが作った、美味しいもの食べたぁい」病(笑)
にかかりました
ね、何より好きなお料理でも
  たまぁに、こんな病気にかかる日が
ということで外食に。
ワンコ達を連れての江ノ島で昼間の外食や
夜には帰宅するための昼・デートは先月もあるけれど
夜の地元デートは、なんと、2ケ月ぶりです 。
。
  常連の「でん」は、デートに入らず(笑)
「新海」へ。
大好きなお店。
ここ地元で、完全な勝ち組の、本当に美味しいお店。
大将も大好き。
もう、何年のつきあいかなぁ…
ファンの多さ、客層の良さだけでも、
お人柄の良さがわかろうものです。
開店時間から閉店時間まで
予約なしではまず、入れません
  もちろん、予約したわヨ
今日のお通し。
海鮮のぬた
ホタルイカ、好き
数年ぶりに食べた気がする
サザエのお刺身
好きだし、いつでも食べられると思うから?
本当に久しぶりに食べたワ
水槽から「大きめのネ」と大将が指示してくれた通り
多めの一人前
コリッコリ、やぁぁぁ
メジナのお刺身
いい色
脂の乗り具合がタマりません。
お魚独特の甘み、テンション上がるわぁ
        お刺身のお醤油も、九州のメーカーから取り寄せのお刺身用特別醤油
あぁ、また撮り忘れちゃった
夫婦共に、高清水の冷や、でお刺身を堪能したよ(=⌒▽⌒=)
お肉もね。
つくね串
黄身が、まぁ、こんもり。
最後にオーダーした
鎌倉野菜のトマト煮
これは新・メニューです。
現状、鎌倉野菜、が特に入手不可になっているとのことで
数量限定でしたが、Getできました。
お豆がたっぷりと、スジ肉が程よくゴロリン
野菜はブロッコリーとトマト、セロリでした。
凄く、気に入った
近々、私も作ってみるわ、とダーリンに宣言!!!
まぁ、鎌倉野菜ではなく
福島産、栃木産を率先して使わせていただくけどねo(^-^)o
               クラッカーね…なるほど、の組み合わせでございました
はぁ、久々の外食デートを
楽しめました。
お刺身も、美味しかったし、リフレッシュ、完了

4月からも一層元気に、前向きに、頑張りまぁす





