今日はブログのアップの他、
毎月作っている、オリジナルの夫婦スケジュールカレンダーの作成
のあと、ワンコのお散歩へ。
 方向音痴の私。
方向音痴の私。
何年も住んでいる地元なのに
またまた今日、迷子になりかけました
ホント、道を1本冒険するともう、どうにかなっちゃうの、
方向は計算しながら歩くんだけれどね、もう、ダメ
今日もどうしようか、と泣きそうでしたが
いざとなれば「めいちゃん、ココモカのお家に行くよ 」
」
と言えば、どうにかなるかと焦りつつ…
なんとか無事に知っている道に出てひと安心
夜、ダーリンが帰宅すると
「なんで、この子たち、こんなに疲れているの 」…
」…
いや、私も凄い、疲れたの、心身共に( ̄^ ̄)
野菜のカレー炒め
鶏皮少々、がポイントです。
本日はカレールーを使いました。
連日、辛いものが食べたい、BOOでございます。
マグロ卵のポン酢がけ
入手できたとしても、いつも甘辛く煮ちゃう私。
でも今回は市場のオジサマがオススメの通り
普通に茹でてポン酢とゆず胡椒でシンプルに。
う~ん、好き好きだなぁ…
我ら夫婦は、やはり甘辛煮が良いかな、の感想。
マグロの卵はコレで半分。 残ったので明日用に甘辛煮にしちゃいました、結局(笑)
おから煮のコロッケ風
先日、煮魚の残り汁で作った、おから。
それに片栗粉少々を混ぜたあと、コロッケ風に衣をつけ
サラダ油少々をふりかけたあと、オーブントースターへ。
ローカロリーのコロッケ風。
好き、です
きんぴらごぼう
料理大好きな癖に、無精な私(///∇//)
きんぴらもせん切りが面倒で
こんな感じでキンピラです。
美味しければ、結果良し(笑)
こんな肴で夫婦で仲良く、美味しくお酒を飲んでいる、
この瞬間にも
原発の方が、異常に過酷な労働環境、人体環境で
不眠不休で働いていることを考えると
超・切ない…
恒例の、BOO会お花見も
どうしましょうかねぇ…




