2.11 鶏味噌粕漬け~自家製~をタジンで白菜鍋風 | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

私達夫婦は共に

シフト休み。

  365日をシフトで働いているの。

  ダーリンは4週8休の正社員

  私は月10日程度のパート。


土日休みではないから

友達との交流は減るけれど

夫婦の休みが合致させられれば

意外に楽しく過ごせるペースなの…


なのに時々、休みがズレる、突然に

ほとんどはダーリンの仕事都合。

でも時々…


ダーリンの勝手さ?

1人で休みたいからわざと?

いや、単に何も考えていないの?とさえ思うような

ズレに、妻としては本当に心から

ガッカリがっかりするわけです。


それが明日。

今日帰宅して、「あれ、休みじゃなかったけ?

俺、休み入れてきちゃった(笑)」


笑えんちゅうの怒りむっ


ということで

今日はと~っても静かな晩酌Timeなのでしたkusun+.

  せっかく、初めてのお料理

  2つも作ったのに…ネダウン



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



近所のスーパーで鶏ムネが

1キロ¥340だったので、とりあえず購入。


半分を、酒粕+味噌*豆板醤で漬けました。

  ハチミツとお醤油をホンノ少々。

半分を、お正月に好評だった鶏ハムとして

ハチミツ+塩・コショウ+ロリエで漬けました。

  2日寝かせて本格調理です。


で酒粕漬けを本日利用。


タジンで調理してみました。

点火前はこんな↓ですが


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



蒸し終わると、こんな風に↓

ペッチャンコ(わかるまいか!?


鶏味噌粕漬け~自家製~をタジンで白菜鍋風


白菜の他、味しめじ、人参、カブの葉入り。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


           他になんの味つけもなし。鶏のスープと粕味噌の出汁でバッチでござる音譜



もやしとキムチのチーズ焼き


近所のスーパーがいつの間にか

水・金が「もやしの日」になって安くなった(笑)


今月の食費予算残は3000円くらいとなっておるやばい

  ま、お肉やお魚は溜めてあるので

  野菜、かな…?


なので冷蔵庫のキムチ君も使って

激安でアレンジ


チーズを食べたくって、途中乗せて蒸した。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



オクラと麩のサラダ


鶏ムネを調理した時の皮を剥いだので

それを湯通ししたもの1枚分と

レンチンナスと共に、乾燥麩をそのまま

青じそドレと粒マスタードで和えました。


麩、固いかなあと思ったけれど

意外にしんなりしました(冷蔵庫で寝かして)



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


                          彩が、とっても良いと思う



今日もビタミンたっぷりなつもり。

会話のない食卓が残念でしたが

ま、諦めます…げんなり


あぁ、暗いブログパーーーンチ!

とりあえずお酒は飲みほして、寝ますわ。

  明日は、私だけ仕事…


せめて休みを堪能しなさいな

  家事、書き出して行くからネむかっ

  なんて、出来ない自分が哀しい泣き1