2.01 鶏のくずたたき風、ブリあら煮 | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

最近、八百屋さんにフキのトウやウドなどが並び

少しずつ春を感じます。


異常に雨がなく乾燥を感じたこの冬でしたが

3日には節分でもあるし

少~しずつ、春に向かっているのでしょうなぁ。


ダーリン実家=新潟;魚沼に先日、お見舞い電話したけれど

やはり参っているみたい心配

1週間以上、やみ間ない降雪で

1日中、雪おろしに両親2人で追われているらしく…

お義父さんは風邪が治らず検査を受けたとか涙

  帰省できないのが申し訳なしごめん


それでもやっと新潟

晴れ間が出てくるらしいので、少し安心し

これ以上の苦労がないことを心からお祈りお願い



鶏のくずたたき風


鶏ムネに塩・こしょうをしたうえで

片栗粉を薄くまぶして熱湯へIn。


で火が通ったら冷水へIn。


これで、くずたたき風です音譜

トロン、とした口当たりが好きで、時々作ります。


いつもはポン酢でいただくのですが今日は

添え物をサラダ風にしたので

マヨネーズと柚子胡椒にしてみました。


良い、良いgrin



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


            添え物は、ホワイトアスパラ、レンチンした春菊、トマト、きゅうり



ブリのあら汁


商店街にて¥250でGetしたブリのアラ

  かなりの量でした


まずは、あら汁です。

こんぶ出汁プラス薄口醤油少々、そしてお酒でシンプルに。


長ネギと生姜をたっぷり入れたので

体もポカポカよアップ



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




昨日も出した、タラ白子とメカブを

今日は味変えでアレンジです。


タラ白子のポン酢

メカブ納豆

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


                   タラ白子の上は瓶詰めのもみじおろしです



ブリのあら汁はたくさん残ったので

あとはお味噌を加えて煮つけようと計画しています。

  でもあと1杯ずつくらいはあら汁で食べますかね(^u^)