本当はお昼の休憩で家に戻った時まで、トン汁の予定だったんです…
だから、豚の薄切り肉を冷凍庫から冷蔵庫へ戻し、
取り置いてあったこんにゃくやごぼうも確認して、満足していました。
が、入れようと思っていた具材をようく考えてみたら、
膨大。。
だし、思い出したんだよねぇ。。
ほぼ15「年くらい前になる新婚旅行の味、吉野煮…
「この具材、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」
はい、今日の肴は…↓
思い出の吉野煮風
いわしは、10月4日に食べる予定が諸事情で残っていたものです…
本来の吉野煮は、もう少し具材が小さめだし、ゴマ油の風味ありますが
まぁ、なんちゃって吉野煮、即席なのでお許しを!
干ししいたけ、高野豆腐、車麩、ごぼう、こんにゃく、ハス、人参、さつま芋、
そして、豚肉…
先日残した味噌汁と、里芋の煮物の出汁を活用プラス
みりんや醤油、あとは唐辛子を加えて圧力なべです。
2分加圧で、サツマイモが溶けました(予想外)
が、ダーリンはとっても気に入った様子。
また2~3日後に食べるのが楽しみ!!
本日の野菜1品目。
キャベツとニラのおひたし
ノンオイルごまドレでいただきました♪
冷凍しておいた、新潟の枝豆!!
冷凍は、神だなぁ…
今、アメトークで、梨と生ハムの天ぷらを絶賛している!
このブログにも登場した組み合わせ…
私も今度h、揚げてみる…か…?



