いつもの山は花ざかり IN 六甲 | 七転びBoo

七転びBoo

山と共に生きる(**)

週末天気が悪そうだなーと思ってたら、土曜日だけ晴れる模様
ぷらり山 行かなくっちゃヾ(@^▽^@)ノ

H26.4.19

近くのいつものお山だから、のんびり10時芦屋川出発
沢山の方がロックガーデンに向かわれる中、私は荒地山方面へ

 
人がぱったりいない登山口 それは嬉しいんだけど、去年のこの時期ヘビさんが居たのよねー
カサカサ音に妙にぴくぴくしながら歩く

 
ツツジのトンネルを潜りながら静かな春の山を堪能

 
普段は花より団子だけど、暖かい日差しの中のんびり歩くのは好き(*^.^*) 

 
毎年同じ事を思ってる
春夏秋冬がある日本だからこそ、この花の美しさも一際なんじゃないかな。

しかし誰も遭わないなあーと思ってた所に一人のおじさま。

ねえちゃん何処行くねん!??
荒地山越えて1周して降ります(`・ω・´)ゞ 
  
よく里山で見かける門番的な方。
ここで初めて見た( ・(ェ)・)  

岩梯子までこんなに遠かったっけ!?と思う
なんや体がかなり鈍ってるなあ。

 
歩を進める先にクライミングをしてる方が見えた
こんな所にクラミングしてる人いたっけ!???で一人ならではの不安

 
あったあー岩梯子ヾ(@°▽°@)ノ (知らないおじさん今日初めてあった)
去年はへっちゃら!で登り下り出来たのに久しぶりに来たら、あれ足の置く所が・・・と
四苦八苦
ほんまセンス無いなあー(´_`。)  

 
岩梯子を登りきった所で、山岳雑誌でも見かける笹倉ガイドがゲキを飛ばしながら講習中
厳しい指導にBOOたんまで怒られてる気になり逃げる三 (/ ^^)/ 

今日はもう一つ目的が・・
まごっちに教えてもらった休憩するのに適したでっかい岩
一人じゃ見つけられなかったから見つけたい。
気をつけて歩いてたら眼下に

 
あったあーヾ(@°▽°@)ノ  そして誰もいなーい♪
降りてってお昼ごはんにしよーっと。
今日はかなり手抜き・・・

 
たまに無性に食べたくなるメロンパン パクリっ

 
そしてお湯注ぐだけのカップヌードル( ̄▽+ ̄*) 

お天気空の下で食べたらなんでもうまい(⌒¬⌒*) 
お昼寝でもしたい気分だけど、人も多くなって来たし帰ろう

 
 大好きな椿

 
まだ頑張ってる桜

花ざかりのお山を満喫したら

 
到着。

 
風吹岩、みんな表(どっちが表か定かじゃないけど)から登ってるけど今日気付く

 
裏から登ると岩のトラバースの練習になりそう
しばし行こうか行くまいか眺めていたが、ヘタレBOOには度胸無し( ̄ー☆   
今度は勇気をだしてやってみようヾ(@°▽°@)ノ 

 
ロックガーデンの下りもなんだか感覚鈍ってるなあー

 
新緑が美しく、山はまだ始まったばかり。
いっぱい歩いて進もう(‐^▽^‐)   
 
花ざかりのいつものお山に、見守られた一日でした(´∀`) 

 
ただいまーヾ(@°▽°@)ノ