仕事が大好き | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

仕事が大好き

と書くと、良いイメージを描く人よりも
悪いイメージを抱く人の方が多いんじゃないかな。
(*^^*)

そもそも、「仕事」って何だ?

の考え方、から違うのかも。

働く(はたらく)=傍(はた)を楽(らく)にすること

<マズローの欲求5段階説(裏6段階)>

1「生理的欲求」
2「安全欲求」
3「社会的欲求」←ココであり
 ↑ここまでは(外的に充たされたい/低次の欲求)
 ↓ここからは(内的に充たされたい/高次の欲求)
4「尊厳欲求(承認欲求)」←ココでもあり
5「自己実現欲求」←やっぱりココ!

6段階「自己超越」←そして究極ココ!

これが自分の考える「仕事」であり、働くということ。(=目標、理想)
だから、大好き。楽しい。面白い。ワクワクする。

もしかすると多くの人は、

1「生理的欲求」←飯を食うために働く
2「安全欲求」←安全・安心に暮らしたいため、安定のために働く

だけを中心に考えているのかも知れない。(と思う)

これだと、ただただ辛いと思うし、やればやるほど、しんどい。
腹減ってるから魚を釣らないといけない、生きるためにガンバって狩りをしないといけない。

このへんを上手に乗り越えて、次のステップの目標を立てると、
いわゆる、

◆もう仕事が面白くて楽しくてワクワクしてたまらないモード

に入ると思う。(たぶん)

そして、こんな話をすると、

・日本人は働きすぎ!
・もっと休め!遊べ!

と反論されることもある。

この場合は、

せやな、
でもオレ、休んでるし、遊んでるし~
めっちゃ仕事も楽しんでるよー!
\(^o^)/

の回答しかない(笑)


うーーーん。


まあ、他人は他人、自分は自分ってことで。
人生は一度きり。


ガンバろうっと。