今日の最高は明日には普通 | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

昨日よりも今日、今日よりも明日。

成長して行くことって、じわじわでもいいから、常に新記録(自己ベスト)を作っていくことで、
それってやっぱり「バーを上げていく」ことになるから、「今日の最高は明日には普通」
って感覚なんですよね。良くも悪くも。高みに行く、目標達成ってそういうこと。

この感覚には早く慣れないと、またはいつも準備しないと、またはしっかり理解しないと、
あるいは、「本人が強く望まないと」、単純にしんどい。疲れる。脱落する。

ホームランを初めて打った!イエイ!最高!

でも次の日には、

ホームラン1本打つ、が普通で、ホームラン2本打たないと「
イエイ!最高!」じゃない。

この感覚。満足からの切り替え。次のステップ、次の高みへの切り替え。

最高→普通→次の最高→普通→次の最高

うーーーん。

プロ野球選手になれなかった人は、何万人、何十万人、何百万人もいるんだろうね。
プロサッカー選手になれなかった人
オリンピックに出れなかった人
プロミュージシャンになれなかった人
漫才師になれなかった人
夢をかなえられなかった人

たぶん、どこかで立ち止まったんやと思う。
あるいは、ぶち当たった。
あるいは、飛び越えられなかった。

あるいは、、、というか、結果、あきらめた。もういいいや、ってね。

なんかうっすら記憶ですが、ダウンタウンのまっちゃんがテレビ番組で、

お客さん「まっちゃん、がんばってー!」
松本「お前らよりがんばった結果、オレはここにおるっちゅーねん!」

な感じのことを言ったんやけど、笑いにしてるけど、実際にその通りやと思う。

がんばり続けて、成長し続けること。これが大事やと思う。
でも、がんばるだけで成長しないことは、アカンと思う。
昨日も今日も「同じように」がんばってる、は、結局がんばってないといっしょ。

「昨日も今日も同じようにがんばってる」=「昨日も今日も同じようにがんばってない」

ガンバろうっと。