eイヤホンの「夢ノート」公開! | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

ちょっとまだ言えませんが、色々と面白い展開になってきました!
主に7月から複数のプロジェクト(秘密裏に進めて来た)のカットオーバーが始まりますので、お楽しみに。
(実は来週の幹部合宿でのサプライズ重大発表もあります。皆さんへの発表は7月頃かな?)

+++

来週の幹部合宿で、eイヤホンの「夢ノート」をもっともっともっと、更に更に更に、協議・発展させます!!!

↓これが、eイヤホン「夢ノート」だ!!!
 (実現「済」は基本的には削除しています。定期的に全員スタッフ間で、メールで共有し合っています。)

+++

To 全スタッフ

おつかれさまです。

【共有】世界最高のイヤホン・ヘッドホン専門店とは?

出来る、出来ないとか関係なく、コストも関係なく、ただただ、
「こんなこと出来たら、お客様はめっちゃ喜ぶやろなー!」
ってことを語ります。

夢です。

実現できたらいいなー。
(オレにも・私にも言わせろー!は大歓迎、全員返信でよろー。)


+++

■品揃えで取扱いの無い商品が、無い。(すべて取扱い)

■代引き手数料無料

■修理センターにしかないパーツ品も置いてある。

■試聴できない商品が、無い。(すべて試聴できる)

■店内が広くて明るい。バリアフリー、車椅子対応トイレ設置など。

■店内にサイレント・カフェ(ヘッドホン着用の静かなカフェ)がある。
  →時々サイレント・ライブやオフ会をやっている

■カフェのような広い試聴エリア(フリードリンク&最新の月刊誌・週刊誌が読み放題)

■ガチ試聴室(防音室)がある。

■全身を写す鏡(姿見)が所々にある。

■メーカー欠品以外の品切れが、無い。

■メーカー取り寄せじゃなく、すべて在庫あり。

■レンタルもやっている。

■ウェブサイトの情報量が世界一

■商品ページに全てモデルの装着例

■ヘッドホンはWeb試着できて装着した自分の姿を360度確認できる。
例⇒http://www.virtuafitter.com/jp/pdf/VirtuaFitterDoc.pdf

■店員が全員、明るくて元気で笑顔で親切で丁寧でノリが良い。

■店員の商品知識が、全員ぱねえ!!!

■技術スタッフが修理してその場で直してくれる

■修理に時間をいただく場合は、同機種の代替え機を用意。その場でお渡し。

■修理依頼品の完了が他店より圧倒的に早い

■インプレッションをとる補聴器屋が近い(徒歩10分内)(自社ビルのワンフロア)

■通販で初期不良、連絡したら、即交換品を送ってくれる

■送料無料、返品無料、キャンセル無料、手数料無料

■どんな理由でも30日以内は返品できる

■問い合わせメールの対応がチャットなみに早い!

■電話、メール対応が24時間365日体制

■1つ1つの対応がやたらと「お客様のことを真っ先に一番に考えた」
 懇切丁寧な対応で、そんな対応されたら「惚れてまうやろ!」

■18時注文でも即日出荷してくれる

■当日配送(即配)ができる、翌日までに届く

■全世界に配送ができる。

■日本語以外でのサポート

■中古も予約ができる

■自宅や会社に出張買取してくれる

■無料プレゼント包装は、どこの店よりも一番気合が入っている
 (お客様の予想をはるかに超えて、しかもスタッフの方がノリノリ)

■スマートフォン対応のWEBサイト及び専用アプリがある。
http://www.muji.com/jp/app/ 

■ハイレゾ音源配信、購入できる。

■全アイテムでヴァーチャル試聴ができる

■ネット上の情報発信は動画がてんこ盛り!

■健康な耳を促進するため、麺棒などの耳ケア商品の取り扱い!

■本格的な耳掃除をしてくれる!

■耳の健康、安全を真剣に考え、啓もう活動!

■試聴しながら、液晶テレビで面白いeイヤ宣伝広告(動画)が見れる

■eイヤ韓国支店で勤務したい!(チカタン)

■休憩室が猫カフェ

■休憩室にキムチ

■オリジナルでヘッドホンのポストカードを作る

■コミュニティサイトの運営(音楽にかかわる形で)
年齢/性別/居住県などと、使っているdapなどの環境、イヤホン/ヘッドホンを登録
商品レビュー・アーティスト紹介・持っている音楽登録
情報オープン可にしたら、他の人のも見れて、自分が好きなアーティスト好きが、他にどんな音楽聴いてて
やどんな環境で楽しんでてなどがわかるサイトなんですよ♪(iPhoneアプリで作ろうとしてやめたけどやりたいなー)
※ついでに専門店として地位を築いてるcdショップと連動とかしたら、イーイヤに誘導できるかと♪

■試聴用音源の製作、販売

■ほぼ実店舗を利用したのと同じくらいのヴァーチャル通販サイト
実際の棚から商品を手に取るようなイメージ。ヴァーチャル店員もいて、
チャット接客ができる

■ご期待にお応えできなかったリストと永続的改善模索のオープン化

■店舗内に休憩スペース。オーディオ好きの同志が語らいあうお店、イーイヤホン。

■「製品情報部」専門の製品の付属品や仕様や機能を徹底調査、解析をする部隊がある

+++

「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。」
物理学者ウィリー・ガロン

「カレーには自信があるという女性は、他に何も作れない可能性がある」
会社員カーシー

+++


うーーーん。


夢を夢のままにしない為には、夢をノートに書く、どうすれば実現するかを考える、行動してみる、
失敗を糧にする、夢ノート見る、どうすれば実現するかを考える、行動、失敗、検証、このループが大事。


がんばろうっと。