売上向上と離反顧客をもう一度考える。 | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

2011年06月07日(火) の過去記事で「売上向上と離反顧客」ってあるんですが、今またもう一度じっくり考えたいので、再度取り上げてみます。
http://ameblo.jp/boo-log/entry-10915983119.html

現在の売上の推移に関してはもう文句なしのすこぶる絶好調で、本当に本当に本当にありがたいことです。

また12/10(土)には、それまでの1日売上記録564万円(2011/11/17)を大きく上回る、705万円と言う記録でした。この時にツイッターで、

+++

boo_ooi 大井 裕信(ブー)
新幹線の中で、「社長!600万円突破の売上レコード更新です!(`_´)ゞ」のメール。(ΦωΦ)b”


+++

boo_ooi 大井 裕信(ブー)
( 」゚Д゚)」<700万円突破ーーー!!!


+++

などツイートしていたんですが、本当に多くのお客様から「お祝い」のメッセージをいただき、これには本当に感動しました。

+++

boo_ooi 大井 裕信(ブー)
なんか売上700万円突破のレコード更新を、次々にお客様からお祝いいただけることに素直にめちゃめちゃ感動してます。(T^T)ゞそしてこれは言葉だけじゃなく、何かカタチにしてしっかりと感謝を込めて還元したいですね。あざす!感謝・感謝です!


+++

さっそくですが、現在、何か還元できないか?と緊急企画を検討中です。
本日もそのことについてツイートしました。

+++

boo_ooi 大井 裕信(ブー)
【実現したい緊急企画】12/10(土)に更新した1日売上記録「705万円!」を記念して、年内に何か特別企画(感謝の気持ちをお客様に還元)をやりたい。現在中身を協議中です。クリスマス頃に実施出来ればBEST!決まったらお知らせします!お楽しみに!


+++

クリスマス頃に絶対に何かやります!(お楽しみに!)

そして一方では、いいことばかりではありません。急激な客数増加や新人比率の高さなどによる、いくつかの問題もあります。もちろん事前に想定できるところや優先順位の高いところなど、いわゆるリスクマネージメントを頑張っていますが、万全・完璧ではありません。

+++

boo_ooi 大井 裕信(ブー)
12/1~11までの歳末商戦序盤戦。昨日までの累計売上高4,400万円(120%)と大変ありがたい好調な実績ではあるけど、急激な客数増加に伴ない、いくつかのミスや問題もあり、また新人比率が高くて教育が行き届いていない点など改善課題も多数あります。これは真面目に改善して行きます。


+++

この9月~11月、毎月のようにスタッフ募集、スタッフ募集、スタッフ募集として、12/4にようやく計画スタッフ人員の40名体制になって、「さあ、ようし!これで1億円行くぞ!」と準備をしていたつもりが、フタを開けてみると、1億2千万円!(客数にすると1万2,000人!)のペースで推移。(もちろんお客様には大感謝をしています!)

内情としては、もう多少の失敗が出ても、立ち止まってられない。まずは走り続けるしかない状態。教育する時間が欲しいと考えていても、そんな余裕はなく、すぐに実践に入ってもらうしかない状態。

・短期的にどう解決するか?
・中期的には?
・長期的には?

とプランはあるけど、実際は「短期的にどうするか?」=失敗を皆でリカバリしながら走ろ抜こう。そんな感じです。もちろん、そのミスによりお客様にご迷惑をお掛けしているのは事実であるので、次回に起こらないようにやり方を変える「カイゼン」も行なうのですが、いかんせん絶対作業量が多いので、スピードを優先する場面が多いのは確か。

当然、お客様からの苦情もいただいています。そんな時に思い出したのがこの過去記事。

+++

■「売上向上と離反顧客

>・満足した顧客は、平均して他の5人に自らが受けたプラスの経験を語る。
>・不満足な顧客は、平均して他の9人に自らが受けたマイナスの経験を語る。

>「徹底的に離反されない仕組み作り」が結果的に長い目で見て客数を
>増やして行くとも考えられます。

>という訳で、eイヤホン事業シナリオ2014に「離反されない仕組み作り」を組み込まないとね。

+++


うーーーん。


言い訳してちゃダメだな。(反省)


忙しいから何%かミスしちゃって当たり前で、それはゴメンね、は通用しないと思わないと。


今の状態でも、絶対にミスは減らす!諸問題の「カイゼン」はするぞ!


がんばろうっと。