スタジアムカフェのオーナーのユウさんつながりで知り合ったヤモトさんに保険の見直しを依頼。
現在の事業規模、売上や在庫や設備などが数年で大幅に拡張・拡大し過ぎていて、すっかり今現在の保険内容と現実のギャップがひどい状態で放置させてしまっていたんですね。
ちょうど、現在の保険契約が8月中旬で切れるので、きちんと更新しておく必要があって、じっくり打ち合わせが出来る、あるいは何でも質問できる、信頼できる人に相談したかった。
保険って、知ってる人と話すのと、知らない人を話すのとでは、たぶん同じ話す内容であっても、同じ言葉使いや態度であっても、随分と印象やらが変わるんだろうな、とか思う。
うちの母親は第一生命の保険のおばちゃんをやってますが、やはりランチを食べるのも、喫茶店に寄るのも、スーパーに行くのも、外食するのも、カラオケスナックに行くのも、全部保険の自分のお客さんの店に行く。契約後なので、何も特別な営業に行くわけではない。ただの顔見せ、コミュニケーションネットワーク作りのために行ってるんだろう。
そうすると、カラオケに来たお客さんや喫茶店に来たお客さんが、
「マスター、誰かいい保険屋さん知らない?」
って話になったら、
「いい人知ってるよ~。うちも入ってるんやけど」
って話になる。
うーーーん。
ただ、母親が保険をやってる息子は、それはそれで色々大変なこともあるんやけどね~(笑)