Blogタイトルが「ムズカシイことぬき!」とか言ってる割には、ややこしい話題が好きな気がする今日この頃です。
昨日の正義論に続き、「人間っていったい・・・?」のテーマです。
これは賛否両論あると思うんやけど、性善説と性悪説について
◆性善説・・・人は生まれつきは善だが、成長すると悪行を学ぶ
◆性悪説・・・人は生まれつきは悪だが、成長すると善行を学ぶ
僕は性悪説を割と支持しているんですけど、ここで言う「悪」とは「自分が生きることだけを考える」ことであって、それは成長過程で「自分以外の人とも共存していく為に、善行を学ぶ」と理解しています。
まあ、どっちにしろ、人間ってのは「善行」も「悪行」もどちらも行なう可能性があることは確かなんでしょうね。そして何が「善」で何が「悪」なのかは、昨日の正義論と同じような感じで、勝った方が善(正義)だったりするんでしょう。
まあ、そんなこんなは別に置いといて、会社の話に置き換えてみると、
◆性善説・・・人は入社時は善だが、会社にいて成長すると、会社にとっての悪行を学ぶ
◆性悪説・・・人は入社時は悪だが、会社にいて成長すると、会社にとっての善行を学ぶ
今日から新人アルバイトが2名入社したので、ぜひ「会社にとっての善行を学ぶ」方になって欲しいと願いながら、じっくりと成長を見守りたいと思います。
最近、従業員の成長が楽しくて楽しくてたまらんようになってきました。もう引退寸前のおじいちゃんって訳では無いのに、どんどん仕事を任せたくなって来ている自分がいます(笑)
うーーーん。
仕事が楽しい!!!ヘ(゚∀゚*)ノ