グータンヌーボ | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

■グータンヌーボ

フジ系列で、毎週水曜日の午後11:00~11:30放送しているテレビ番組です。

+++

グータンヌーボ…
  それは…女性3人の会話や行動・仕草などから
”知られざる女性の生態”を覗き見ることが出来る番組。
MC1人とゲスト2人の女3人が3時間、カメラを忘れ、
仕事である事を忘れ、完全にプライベートを過ごす。
  スタジオには男性ゲストを迎え、男の立場から様々な意見や疑問など「女の謎」を解明する。

+++

これ、ほぼ毎週観てるんですが、めっちゃ面白い。芸能人通しそこで初めて会う場合とか、年齢差が結構ある場合とか、様々なシチュエーションがあって、その時のそれぞれのコミュニケーション能力とかを観ながら楽しんでます。(これがとっても勉強になる面もあります。)

初めてでもスムーズに会話をリード出来る人、空気が読める人、KYな人、マイペースな人、自己中心的で攻撃的な人、思ってることを言葉に出来る人、思っていることを言葉に出来ない人、年の差を気にする人、気にしない人、受身な人。

コミュニケーション能力は持って生まれる才能よりも、経験によって学ぶことの方が大きいと思います。いくら文書によるコミュニケーション能力(メールやblog、twitterなど)が高くても、いざ会ってみると、きちんと話し合いが出来ない場合もあったり、その逆で直接会話・弁論能力が高いのに文書下手ってのもあります。

理想は直接会話も文書も両方うまくなることですね。そのためには実際に色々な人に会って直接会話する機会を増やすことと、blogやtwitterなどを積極的に使うこと。何もやらないとスグに錆びちゃいます。

 ・(よく知らない、ちょっと気が合わない、年齢が違いすぎる)人達としゃべるの面倒臭い
 ・Blogやtwitterが面倒臭い

と言ってると、いつまでたってもコミュニケーションスキルが上達しないと思います。

 「オレ(私)、別にコミュニケーションスキル高くなくても、生きていけるもん」

とか言う現状維持派、保守派の考えだったりすると、もうこの話は終わりなんですけどね・・・。


うーーーん。


今日はBESTDO社長(前職時代の元先輩)と飲ミニケーションなり。