ラヴレター (角川文庫)/岩井 俊二

¥460
Amazon.co.jp
ちなみに、全部読んだ後に、めっちゃ久し振りにこっち(映画/DVD)も観てみようかと思ってます。
Love Letter [DVD]/中山美穂,豊川悦司,柏原崇

¥4,935
Amazon.co.jp
この映画は、僕の中では大袈裟に言うと「奇跡の映画」だと思ってます。
昔から自分基準の女性の好み(タイプ)があって、
1.髪はショート
2.ヤンキーっぽい、強気でやんちゃな女の子
3.猫っぽい顔
ってのがいつも好きになる女の子のパターンです。小学生の時は運動会のリレーでアンカーで裸足で走って3~4人ごぼう抜きして一着になってしまう女の子を好きになったり、走り高跳びで学校記録を作った女の子を好きになったり、中学生になるとバスケ部のキャプテンを好きになったり、とか。高校に入るとなぜだかいつもヤンキー風の先輩とかにばっかり憧れたりしてましたね。
で、芸能人で言うと、中学二年くらいの時から結構長い間、「ミポリン」(中山美穂)の大ファンやったわけです。で、ミポリンは大好きやけど、好みの問題から言うと、唯一髪型がショートカットではなかったんですよね・・・残念ながら。一時、ショートになったキョンキョンや、工藤静香に浮気をしちゃいましたよ。でもそれでもやっぱりミポリンが一番なんですよね~。ミポリン、ショートにせえへんのかな~、っていっつも思ってました・・・。
で、そんな大好きなミポリンが幻のショートカット(!)になった時の映画がこの岩井俊二監督のLove Letter(1995年公開)です。ショートのミポリンはもう僕にとっては「奇跡」なんですよ!!!もう自分の中の好きな女の子のタイプと100%ピッタンコ!そう言う意味で「奇跡の映画」なんですよね。
ちなみに、この頃ちょうどトレンディドラマなんかによく出演するようになってきて、「トヨエツ」とか呼ばれてちょっとブレイク中やった豊川悦司が兵庫県出身の役を演じていて、セリフがすべて関西弁になっているんですが、当時ダウンタウンの松本に「関西弁が下手やな~!」って言われたらしいです。まっちゃんはトヨエツが大阪出身とは知らなかったみたいで、本人は結構ショックやったみたいですね。
ちなみに映画を観る動機はかなり不純すぎますが、普通に観る映画としてのランクも「超オススメ!」です。僕はこの映画をキッカケにして、岩井俊二作品に次々とどっぷりハマりました。とにかく脚本が丁寧で繊細、映像がめっちゃキレイなんですよね。特に「色」の表現の仕方がめちゃめちゃ上手いんで感動しちゃうんですよ。これはスワロウテイルなんかでも思いましたけど。
とか言ってたら、スワロウテイルもまた観たくなってきた・・・。
スワロウテイル [DVD]/三上博史,Chara,伊藤歩

¥3,990
Amazon.co.jp