意外な人と同郷だった!( ̄□ ̄;)!! | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

仕事の書類の作成で、たまたま「代表者(社長)の経歴」を書かないといけないことになった。自分は最終学歴は高卒なので、「笠田高校卒業」って書こうとしたら、あれ?県立だっけ?ん?てな具合で自分の卒業した高校が県立かどうかさえあやふやだったので、さっそくググってみた。(今は便利な世の中です)


■和歌山県立笠田高等学校(Wiki)


お!ウィキがあるやん。ちなみに香川県立笠田高校ってのもあるみたい。自分は和歌山の方です。あと笠田高校の読みは「かせだこうこう」です。略して「かせこう」です。沿革を見るとなんとなく知っていた、もともとは女学院だったことと、ソフトボールで全国優勝したことがあることがわかりますね。


女子ソフトボール部に関しては、専用グランドがあったし(山奥に球場があって、実は実際に見たことは無いけど)、全国の各中学校で有名な活躍をしていた選手はわりと越境入学してきてた話を聞いたことがあります。なんでわざわざ和歌山の田舎に?とお思いでしょうが、大阪府内の高校の数と和歌山県内の高校の数では違いがありすぎて、特にスポーツの全国大会に出たいと思っている選手らにとっては、たったの4、5回勝てば優勝!つまり全国大会に行ける可能性が高いからです。高校野球や高校サッカーでは結構普通ですよね。


で、ウィキをなんとなーく見てると、


出身者


小林稔侍 - 俳優


平野博文 - 政治家

亀岡利行 - ミュージシャン。和歌山県を主体に活動する音楽デュオ、ウインズのメンバー

溝端淳平 - 俳優


おおお!?

( ̄□ ̄;)!!


い・意外な有名人と同郷だったことを、今知りましたっ!!!

(→小林稔侍と溝端淳平が笠田高校出身なのはもう知っていました。)


最近、テレビでよく見る内閣官房長官!!!


■平野博文公式ホームページ


経歴を見ると、はっきりと書いてある・・・。しかも「かつらぎ町立妙寺中学校卒業」っておいおい中学校もいっしょやん!(自分が生まれる前に卒業されておられますが・・・)


うーーーん、なんかすごい急激にですよ、めっちゃ急激にですが、なんだろう?

めちゃめちゃ親近感が湧いてきました!(笑)


そういや、同じ学年に「平野さん」って何人かいたな・・・。



ま、だからどう、って話ですが・・・。(-"-;A