株の格言って色々あるみたいです。
・相場は相場に聞け
・相場に王道なし
・天井三日、底百日
・わかってくるほど、わからなくなるのが相場
今日、1冊の本を買いました。
- 前野 晴男, フキコ・ヤマモト
- マンガで学ぶ投資のツボ へっぽこポコイの株修行
散々テクニック系の本を読んで勉強しましたが、今回のはいわゆる「そういうもんだ」と先人(仙人?)達の教えのようなもの。それをマンガを取り入れてわかりやすくしたものです。これはとても読みやすいし、全体像が掴み易いので、1度読んでおくのをオススメします。(理論や科学的なものではなく、哲学と言うか、マーフィーの法則と言うか、そんな感じですw)
気に入った一文があります。
誰もが記憶力のなさを嘆くが、
判断力のなさを嘆く人はいない。
(ラ・ロシェフコー)
そうですよね。学校教育でひたすら記憶力を磨いてきたんです。学習とは記憶すること、と今まで当たり前のように学んで来ました。だから、勉強が出来ない=記憶できない、と錯覚してしまいます。でも、社会に出てわかるんですが、記憶力じゃなくて、判断力・決断力なんですよね!ビジネスの世界は。
判断力を磨かないとダメです。もっともっと。
勉強ですね。