ムズカシイことぬき!
なんか、小学生や中学生じゃないんだから、
ケンカしたり、文句言い合ったりったりして終わるのは
やめたいな。他部署との関係で。
それじゃ利益が生まれない。単なる損失。
出来ないこと、やらないことに腹を立てたり、
ただひたすら理由を並べたりするよりか、
・どうすれば出来るか?
・こうやってみませんか?どうでしょうか?
って話を進めて、「結果」よくなればいいんじゃない。
他部署との関係性を深め、組織で分かれて
いても、部署横断しやすい環境作りや、
また個人々のスキルを上げていかないと。
ムズカシイことぬき!で考えると、
もう、みんな仲良く!
ってことなんやけど。(笑)
ただ1つの共通する優先すべき目標があるとすれば、
今よりも利益が上がると言うこと。
つまり、どちらの意見がより儲かることができるのか?
今よりも、何か新たに発生しうる問題を加味したとしても。
互いに相手の話(意見・主張)をじっくりと聞いてみると
良いと思う。ちゃんと聞く姿勢で。相手の立場に立って。
そして、「会社にとっての1番の選択はどっちか?」
を考える。ここで、「部署にとっての1番の選択」を
考えてばかりじゃいけない。それは2番目。まず会社全体。
ベルリンの壁も無いし、会うのに3日かかる訳でもないし、
ネットワークインフラが整備されていない訳でもない。
部署横断はいつでも出来る。
もっと積極的にしようっと。(←あ、自分に言い聞かせたw)
***
今日の体重は、72kg(+9kg)