ムズカシイことぬき!
仕事で大切なことは、
・利益
・量
・質
のバランスだと思います。
それらで、必ず関わるのが「時間」です。
時間を制する者は、仕事を制す
勝手に創ってしまってゴメンなさい。m(_ _)m
でも、そうですよね?
仕事と時間は切っても切れないもの。
まさに、タイムイズマネー。
仕事で、1つの作業が15分かかるとします。
何かの工夫や知恵や努力で、15分が12分に
なったとします。
たったの、15分→12分の話です。
これは、ハッキリ言って、デカい仕事です!
時間80%で、やってしまう訳です。
1日に換算すると、
・1時間=4個(15分)⇒8時間32個
・1時間=5個(12分)⇒8時間40個
出た!32個が40個ですよ!!!(125%UP!)
スゴイです!
月間で言うと、960個⇒1,200個の話です!
その差は、デカい!!!
その小さな積み重ねなんです。
それが大事なんです。
そこを見れるかどうかなんです!
いつも見落としがちですがね・・・。(反省)