今日は休み。
近所のネカフェにゴロゴロしに行きました。
と言っても、初めて行ったんですけどね。(笑)
ネットカフェ、マンガ喫茶+ネットカフェが流行っている
のは知ってました。略語で「ネカフェ」(寝カフェ)とも呼ばれ
ているのは3日前に知りました。
マンガは、デスノート(週刊少年ジャンプ連載)を以前借り物で
4巻まで読んでたので、今日は続きを読みました。
入会金100円、3時間カップル席コース1人1,000円
(彼女と2人で行ったので)
いやー、居心地がいい。こりゃ気がつけば時間延長しちゃうね。
ソフトドリンク飲み放題だし。なんだか周りには子供連れの家族
もちらほらいる。自分の家のように使ってるんだろうな。(笑)
こりゃ、はまる。( ゜∀゜)彡
だからか、最近、この業界は急激に伸びているそうで。
モノを売るのではなく、時間を売る。
コーヒーを売る喫茶店は、短時間でしんどくなる座席を用意すると言う。
(回転率を上げて、利益を上げるため)
本屋は立ち読みされては困る。買ってもらわないと。
しかし、ココは違う。
ネカフェ(マンガ喫茶+ネットカフェ)は、まったく逆。
ソファで寝転がってマンガを読んだり、ネットしたり、プレステしたり、
DVDソフトを観たりして、ゴロゴロする。ヽ(●´ε`●)ノ
そう!
ゆっくり、ゆっくり、長く、ながーーーく、居られるように出来ている。
(さりげなく、そんな仕掛けがいっぱいだ)
時間が長ければ、長いほど「儲かる」から!
「モノ」でなく「時間」を売って、稼ぐ。
この商売、実はすごいぞ。あなどれない。。。