万願寺とうがらしの種蒔き♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

銀行に行きたいけど、これ以上変な病気を貰いたくない、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

昨日は沢山のお見舞いメッセージありがとうございました♪ 調子は相変わらずですが、薬が効いてだいぶ楽になりました。 

 

 

 

 

 

これ、懐かしくありませんか? ぶぅパパ、小さい頃に何とも無いのに食べて怒られた覚えがあります。 スーッとして美味しいんですよね~ 今では美味しい飴が沢山あるので、浅田飴なんて見向きもされないと思いますが(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、昨日ブログを投稿した後、万願寺とうがらしタカヤマシード)の種を蒔きました。 台木のベルホープに遅れること3日、穂木の方が若干成長が早いので時間差で種蒔きをします。

 

 

 

 

 

 

万願寺とうがらしの種は、所謂とうがらしの種。 珍しくキャプタン粉衣処理されています。 オーガニックに拘る方は別メーカーの種を選んだ方が良いかも? でも、万願寺とうがらしは取り扱っているメーカーが少ないんですよね~

 

 

 

 

 

切り分けた128穴セルトレイに、たねまき培土タキイ種苗)を詰めて、シッカリ底面吸水! 吸水後はネットに乗せて水切りしておきます。

 

 

 

 

 

蒔き穴の深さは約5mm。 台木の蒔き穴に合わせました。

 

 

 

 

 

 

沢山種が有るので1セル2粒蒔き♪ 1袋を3年間で消費するつもりです。 まぁ無理ですけど(笑)

 

 

 

 

 

最後に水やり・・・と思ったのですが~

 

 

 

 

 

名札シールを貼るのを忘れました(笑) トウガラシ類は花が咲くまで何を育てているか判らないんですよね~ 台木と穂木も草姿が良く似ているので混ぜるなキケンです!

 

 

 

 

 

序でに台木のベルホープにも水やりして~

 

 

 

 

 

日中地温30℃、夜間20℃で発芽を待ちます。 そろそろ台木のベルホープが芽を出す頃かな?

 

 

 

 

 

まずいです。 育苗器が足りません(笑) やっぱり、もう1台稼働させましょうかね~ なんだかんだで5台の育苗器を動かすことになりそうです。 元を取るまで後戻り出来ません(笑)

 

 

 

 

 

昨日のオヤツはプリン・ア・ラ・モード♪ 買ってきてから値段を見てビックリ!

 

 

 

 

 

夜のデザートは大巨デコポン♪ いつか菜園でデコポンを作るのが夢! ぶぅパパでした。

 

 

 

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪