冬どりブロッコリーに頂花蕾♪ ~ ネコブセンチュウ発生・・・ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

カラット晴れた週末♪ 今日はグータラ過ごして夕方から活動開始! ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

12月に入りましたね~ この冬は暖かいので12月に入った感じがしないです。 ぶぅパパ地方だけかな? 木枯らし1号も吹かなかったし、初霜もマダ観測されません。 越冬野菜にとっては良い事も悪いことも有りますが~ 初霜降りないで~ と言う感じの野菜もマダ残っているので、ぶぅパパ的には嬉しい暖冬です♪

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは10月11日に定植した冬どりブロッコリーの緑笛サカタのタネ)です。 秋どりブロッコリー同様、大きく葉っぱを展開して存在感を増してきました。

 

 

 

 

 

撮影に失敗してます(笑) モジャモジャの中に10円玉サイズの頂花蕾が出来ているんですよ~ 

 

 

 

 

 

と言うわけで、頂花蕾収穫前の最後の追肥!

 

 

 

 

 

頂花蕾が膨らんでくると株が倒れ出すので、2段目のビニルヒモを張って誘引しておきました。

 

 

 

 

 

別の角度から誘引ビフォア&アフター・・・ 気持ち左側(北側)に起こしましたが、ほとんど判りませんね(笑)

 

 

 

 

 

最後に水ジャー!して追肥完了! 収獲は年内ギリギリか、来年に入ってからですね~ 思っていたより早めに収獲出来そうな感じです♪

 

 

 

 

 

こちらは11月22日に最後の頂花蕾を収獲した秋どりブロッコリーのハイツSPタキイ種苗)です。 大胆に剪定しましたが、みるみるうちに復活! 

 

 

 

 

 

小さめですが、沢山の側花蕾が出来ています。 来週には収獲出来そうですね~

 

 

 

 

 

こちらはハイツSPと同じ畝の、失敗キャベツのサトウくんナント種苗)の切り株です。

 

 

 

 

 

端っこの株を抜いてみると、思った通り、ネコブセンチュウ被害が・・・ 連作障害が顕著に出てきましたね~ 来年はアブラナ科を外した方が良さそうです。 

 

 

 

 

 

残りの2玉も早めに収穫して撤収しましょう!

 

 

 

 

 

ハウス内に連作障害が出始めました。 科によって症状は強弱色々ですが、少しずつアブラナ科を減らしていきましょうかね~ 間に緑肥大根あたりを挟むのが良いかな?

 

 

 

 

 

さてさて、昨日の晩に朝どれ小玉サトウくんを切りました。 小さいながらギュッと巻いていて、パリパリ甘々で美味しかったです♪ それにしても芯が太い(笑)

 

 

 

 

 

1玉丸々の回鍋肉♪ 寒玉キャベツには豚肉と甜麺醤の甘さがよく合いますね~

 

 

 

 

 

昨日は、こんなのも届きました。 最近は陸マイラーですが、結構なマイルが貯まっていたのでANAA-styleでマイルと交換♪ 

 

 

 

 

 

青森産のサンふじ♪ 種の周りの密と言われている部分はソルビトールと言う糖アルコールの一種で、ほとんど水分だそうです。 海外では保存性が悪くなるので嫌われているとか? 日本人は新鮮な果物が好き! 海外の果物はチョット・・・

 

 

 

 

 

ウンチクを重ねて否定する人も居るけど、密入りリンゴは絶品! こんなに美味しいリンゴを食べたのは久しぶり♪  ぶぅパパでした。

 

 

 

ポチッとお願いします♪

 

 

こちらもポチッと♪

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~

 

フォローしてね!

フォロー、リブログ大歓迎♪♪