ホウレンソウ定植 ~ うずまきビーツの様子♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

雨続きのせいか、菜園のチビ猫ちゃんが現れずチョット寂しい、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

もものすけ達、ここ3日ほど姿を見せません。 野良ちゃんですから、どこか雨の当たらない暖かい場所を知っているのかな? 何故かかーちゃんだけは毎日の様に菜園を散歩していますけど(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、今朝は10月3日に種を蒔いたホウレンソウ(弁天丸タキイ種苗)を定植する事にしました。 初めてジフィーストリップサカタのタネ)を使って育苗しましたが、徒長も無く結構上手くいきましたよ~

 

 

 

 

 

間引きせずに植えるつもりだったの、1ポット2~3株の苗が育っています。 本葉は2~4枚程度と、まだまだお子ちゃまです。

 

 

 

 

 

地植えエリアは満員御礼なので、ハウス内のプランターで育てる事にしました。 この程度の株数なら、プランターで十分でしょう!

 

 

 

 

 

まずはポットをチョキチョキと切り離しました。 手で千切れるほど柔らかいのですが、綺麗に切りたかったのでハサミを使いましたよ~

 

 

 

 

 

根鉢はこんな感じ。 トレイに入れていないので、光が当たる部分には根っこが伸びてこないようです。 ジフィーシリーズを使う場合はトレー無しの方が良いのかな?

 

 

 

 

 

と言うわけで植え付けます! まずは適当な深さの植え溝を掘って~

 

 

 

 

 

ポコポコと千鳥に並べてみました。 

 

 

 

 

 

等間隔に並べたら株間が8cmになりました。 5~6cmの株間で十分なので、次回は少し多めの苗を作っておきましょうかね~ 折角のスペースがモッタイナイです。

 

 

 

 

 

根鉢が見える程度の浅植えにして~

 

 

 

 

 

霧吹きモードで優し水やり♪

 

 

 

 

 

以上で定植作業完了です! 倒れている苗も、明日の朝にはシャキット起き上がってくれると思います。

 

 

 

 

 

さてさて、ヒユ科旧アカザ科)繋がりで、9月25日に種を蒔いたうずまきビーツゴルゴトキタ種苗)の様子を少しだけ。

 

 

 

 

 

ご覧の通り、何カ所か頼りない感じになっています(笑) 土作りから植え付けまでの時間が足りなかったかな? 移植栽培も出来るので、補植用の苗を作っておけば良かったですね~

 

 

 

 

 

多少バラツキはありますが、大半は普通に育っているので無問題!

 

 

 

 

 

でもね、日照不足が祟ってか、先ほどのホウレンソウより育ちが悪いです。 そろそろお日様の光が欲しいところですね~

 

 

 

 

 

ホウレンソウの定植が終わったので、第2弾の種まきをしました。 品種は第1弾と同じ弁天丸タキイ種苗)です。 ホウレンソウは全てハウス内で育てるので、移植栽培であれば冬の間に何度も種まき出来ます。

 

 

 

 

 

今回もジフィーストリップを使おうと思いましたが、1苗辺りの単価が高くつくので、128穴セルトレイ(ワンウェイセルトレイタキイ種苗)を使うことにしました。 1穴2粒ずつ種まきして今朝の作業は完了です!

 

 

 

 

 

しかし良く降りますね~ そろそろ植え付けシーズンに入る極早生タマネギは良い苗が手に入らないかも知れません。 葉物野菜の高騰も始まったりして?

 

皆さんの秋冬野菜や苗作りの状況はいかがですか? 長雨に負けず、この後も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

朝から塊のお肉が食べたくていきなりステーキに出かけるも駐車場が満車であえなく撃沈。

 

 

 

 

 

どうしてもお肉が食べたくて、お気に入りのステーキ共和国エアーズロック(580g)を注文♪ 赤身のお肉最高! でもサシの入った薄切りお肉たっぷりのアレも食べたい、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつもいいね!コメント

 

ブログランキングへの

 

応援ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~