黄色いスイカ収穫♪ ~ 獣害報告! | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

月曜の朝にゆっくりブログ更新出来るって幸せ♪ 世捨て人ライフを満喫中、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝はトマト、よもぎ茄子、泉州水なす、インゲン、そして久しぶりにキュウリを収穫しました♪

 

 

 

 

 

お疲れモードだったキュウリさんが、摘葉と剪定をしたら持ち直してくれました。 これで94本/2株の収穫になりました。 あと6本100本/2株達成です。 頑張れキュウリさん!!

 

 

 

 

 

ぶぅパパの夏すずみはブルームが出るタイプの新土佐台木を使っているので、写真左の様に白い粉を吹いた感じになります。 布で拭き上げると写真右の様にピッカピカになりますよ~

 

消費者は見た目が綺麗な野菜を好むので、近年ブルームレス台木を使ったツヤピカのキュウリが一般的になっています。 

 

ブルームは乾燥から果皮を守るための蝋みたいなものです。 ブルームが無いキュウリの果皮は乾燥を防ごうとして厚くなる傾向があります。

 

ぶぅパパ、見た目は悪くても、ブルームの出た薄皮パリパリのキュウリが好きです。 洗っちゃえばピッカピカになりますからね~

 

 

 

 

 

さてさて本題です。 今朝は中玉黄肉スイカのシュガームーンタキイ種苗)を収穫しました♪ ※5月1日自家製接ぎ木苗を植えました。

 

 

 

 

 

でもね、1個だけ何者かに囓られてしまったんです。 昨日の朝発見したので腐らずに済みましたが、最後の最後でコレはショックです。

 

開花からの日数は36日と、シュガームーン標準の38~40日に届いていません。 ただ、空梅雨と猛暑のお陰で、積算温度890~915℃と十分な値。 着果節の巻きヒゲも枯れていたので収穫しちゃいました。

 

積算温度についてはコチラ!

>> [2016/07/08] 小玉スイカ初収穫!

 

 

 

 

 

収穫前の様子です。 何者かが実の周りのツルを踏み荒らした感じで、1株だけ枯れ混んでいます。 一昨日の朝までは何事も無かったんですけどね~ 

 

 

 

 

 

残りの玉には、こんな爪痕が! 猫ちゃんなら4本爪だし、そもそもスイカなんて囓りませんよね? ぶぅパパ菜園、何やら得体の知れない獣が迷い込んできたようです。

 

 

[追記] 2017/07/10 18:30

画像検索で千葉の鳥獣について調べてみたところ、爪の数は違いますが、犯人はアナグマっぽい気がしてきました。 ぶぅパパ菜園の周辺は宅地造成が進んでいるので、住処を失って住宅地に迷い込んで来たのかも知れません。

 

被害状況からして個体数は少ないと思います。 かなりのレアケースだと思うので、とりあえず防鳥ネットを2重に張って様子を見ることにします。

 

 

 

 

 

もう1株のシュガームーンは無事です。 賢いカラスの仕業かも知れないので、被害が広がらないように、防鳥ネットの隙間を全て埋めておきました。

 

 

 

 

 

大玉赤肉スイカの秀山タキイ種苗)は4果全て無事です。 あと2週間前後で収穫適期に入ります。 こちらも日数より先に積算温度が適期入りしそうな感じです。 

 

今年は10kgオーバーでの収穫は無理そうです。 肥大期に雨が少なかったのが原因かな? 梅雨入り前に授粉、肥大期に多雨、梅雨明けに収穫というのが理想なのかも知れません。

 

去年の大玉スイカ収穫の様子はコチラ!

>> [2016/07/30] 大玉スイカ収穫!

 

 

 

 

 

恒例の身体測定をしちゃいます! シュガームーンは縦長腰高型のスイカです。 オフトンのお陰で、カワイイオチリもバッチリ色づいています♪

 

 

 

 

 

標準果重4kgをクリアしました♪ 残りの1果は大きく成らずミニミニスイカで終わりそうです(笑) ちょっと欲張り過ぎたかも? 次回は子ヅル3本仕立て2果どりにしましょう!

 

 

 

 

 

突かれた部分を切り取ってみると、中身は瑞々しさを保っていましたよ~

 

 

 

 

 

糖度は11.9%と、ちょっと物足りない感じ。 それでも種は真っ黒に成熟しているので甘々なのは間違いなさそうです♪ 今夜のデザートとして頂きまーす!

 

 

 

 

 

と言うわけで、今年のスイカ収穫は獣害報告から始まっちゃいました(笑) あと10日程度で露地スイカは全数収穫になります。 無事収穫出来るように、気を抜かずお世話を続けたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは素揚げ野菜をトッピングした夏野菜カレー♪ ダビデの星の柔らかさと黒びかり博多長の美味しさにビックリ!

 

 

 

 

 

デザートは定番コンビニスイーツ♪ 相変わらず新発売のシールに弱い、コンビニスイーツ男子、 ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~