エダマメ定植 ~ カボチャのお世話♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

雨上がりの朝の菜園、超絶高湿!ちょっと動くと汗ダラダラ!! 朝から2回も着替えてしまった、汗っかき、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

5月4日挿し木したエダマメ(快豆黒頭巾タキイ種苗)が無事活着して大きくなってきました♪

 

 

 

 

 

子葉の付け根からは立派な側枝が生えて本葉も展開を始めています。大豆は強いですね~ 根っこを切られたってへっちゃらです!

 

 

 

 

 

ジフィーポットを突き破って根っこが出ています。種から出てくる根っこより量も太さも立派です♪

 

 

 

 

 

育てる場所はココ、ベッド幅60cm、長さ400cmの畝です。大豆は害虫に狙われやすいので、予め防虫ネットのトンネルをかけておきました。食べるときにシロイチモジマダラメイガの幼虫が出てきたらイヤですからね~

 

 

 

 

 

1本立ちで育てるので、株間を25cmにしました。快豆黒頭巾中早生なので、もう少し狭くても大丈夫かもしれません。ぶぅパパ、早生なら20cmにしちゃいます。

 

 

 

 

 

ジフィーポットで育苗すると、植え穴を掘ってポコッと差し込むだけなので楽ちんです♪ あとから土を入れる予定なので、少し深めに植えました。

 

 

 

 

 

雨上がりの作業でマルチがドロドロになってしまったので、水ジャー!して洗い流しました。

 

 

 

 

と言うわけでエダマメの定植完了です! 収穫は7月中旬頃を予定しています。美味しいエダマメをたーくさん頼みますよ~

 

 

 

 

 

さてさて、今朝はカボチャのお世話もしました。5月7日に整枝をしたあと、一気に子ヅルが伸びてマルチの端っこまで来てしまいました。このままではツルが着地してしまうので~ 

 

 

 

 

 

防草シートワラサラバーを敷いてあげました。防草シートは必須です!ワラサラバーだけだと、草ボーボーになって大変な事になります(笑) ※透水性の高い防草シートを使っています。

 

草ボーボーの様子はコチラ!

>> [2016/05/16] 大玉スイカ定植(その2)

 

 

 

 

 

 

最後に等間隔に子ヅルを誘引して作業完了です! この後は、着果節までの孫ヅル欠きをしながら人工授粉のタイミングを待ちます。天気の良い日に立派な雌花を咲かせて下さいね~ 

 

 

 

 

 

 

菜園猫ちゃん達と一緒に朝の珈琲を飲むのが好き♪ 人畜無害、ぶぅパパでした。 

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~