キュウリ定植♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

暖かくなり御猫様の活動が活発に! なんだかずーっと寝不足、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

眠いです(笑) いつもクールなこけまで朝暗いうちからピヨピヨ♪ご飯の催促をしてきます。いつまで続くのかな~ こんな生活・・・

 

 

 

 

 

さてさて、今朝は3月15日に種を蒔き、3月22日に接ぎ木したキュウリ(夏すずみタキイ種苗)を定植することにしました。現在本葉2.2枚くらいです。1枚目の本葉は肥料切れでアレな感じになっちゃいました(笑)

 

 

 

 

 

接ぎ木接合部もシッカリしてきました。台木のカットが上手くいった様で、いまのところ台芽は出ていません。ウリカホルダーMは茎が太って勝手に外れるまで、そのままにしておきます。

 

 

 

 

 

育てる場所はハウス内、500×2000mmの木枠畝です。1週間前に元肥を入れてキュウリネットを張っておきました。ぶぅパパ地方、無加温ハウス栽培では4月上旬、露地栽培ではゴールデンウィーク頃が植え時です。

 

 

 

 

 

株間は800mmとりました。キュウリは病害虫に弱いので、風通し優先で広めの株間が良いと思います。

 

 

 

 

 

久々登場!球根植え器でズボッと植え穴を掘りました。一昨日タップリ水やりしたので、植え穴への水ドボドボは必要なさそうです。

 

 

 

 

 

根鉢はこんな感じ。あと2~3日待っても良かったかな? 

 

 

 

 

 

胚軸が短すぎて泥ハネが気になるので、培土の表面が畝より1cmほど高くなるように植え穴の深さを調整しました。ぶぅパパのキュウリ苗は、いつも短足に出来ちゃいます。ナゼでしょう? 教えて!エ○イひと!

 

 

 

 

 

 

今回は、こんな方向に植えてみました。左右に葉が展開して、その付け根から側枝が出てくると思うので、この方が都合が良いかと思うのですが~ はてさて?

 

 

 

 

 

このあと花が咲く頃まで水やりをしないので、株の周りにタップリ水やりして今朝の作業完了です! そうそう、ここで使ったのは冷たい水じゃなくて、約30℃の微温湯です。オマジナイです(笑)

 

 

 

 

 

去年は3月26日に種蒔きした実生つや太郎シャキット4月2日に定植しましたが、室温が低すぎて初収穫は1ヶ月半後5月19日になりました。今年はいつ頃収穫できるかな? 採れたてキュウリの収穫が楽しみです♪

 

 

 

 

 

にゃんこもっちもち♪ TVCFにやられて、ついついこんなのを買ってしまう、広告代理店のお得意様、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

お付き合いいただき有り難うございました。

 

また遊びに来てくださいね!