ナス苗定植 | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

ブログのカテゴリー分けを細分化し過ぎて手直ししようか検討中、ぶぅパパです。

 

 

 

今回はナス苗定植の様子ををお伝えします。

 

 

 

タキイ種苗さんのネット通販で購入したナス苗、香川三豊ナス博多長ナス泉州水ナスの3種類を定植しました。写真は香川三豊ナスです。蕾が膨らみかけています。

 

 

 

 

全体像です。朝5時半頃の撮影なので画が暗いです。

 

 

 

 

定植場所は、猫ちゃんに掘られまくってマルチを張り直した畝です。2本仕立てにするので、予めV字型の支柱を組んでおきました。株間は75cmです。

 

 

 

 

今回はマルチ穴のサイズを間違えませんでしたよ。

 

 

 

 

根鉢はこんな感じ。もう少し早く定植してあげれば良かったですねー

 

 

 

 

香川三豊ナス一号

 

 

 

 

香川三豊ナス二号

 

 

 

 

博多長ナス一号

 

 

 

 

博多長ナス二号

 

 

 

 

泉州水ナス

 

 

 

 

以上5株定植完了です! 朝日が差し込んできましたよー

 

 

 

今回定植したナスの中で、イチオシは香川三豊ナスです。とにかくトロトロで美味しいんです。しかも大きな実が生るので、見た目のインパクトも凄いです。どこかに種売ってないですかねー どなたかご存じないでしょうか?

 

 

 

またもや猫ちゃん冷涼グッズを買ってしまい部屋が狭くなってきた、ぶぅパパでした。

 

 

 

お付き合い頂き有り難うございました。また遊びに来てくださいね!