電験三種 暗記アプリ チャレンジ 3日目 | 両軸愛者 ~引金派~

両軸愛者 ~引金派~

I am the bone of my bait casting reel .
――― 体は両軸で出来ている

アプリ学習は本日のノルマも達成です。


本日の法規は




異常防止の復習と供給支障の防止・電気的磁気的障害の防止・電線路と問題数が少なかったので二科目追加の学習でした。




法規は文字数が多いので100問やるとかなり疲れますね。


本日の電力は




原子力発電の復習とその他の発電等との学習でした。




ランダムでやった時に水力発電・火力発電共に抜けている所が多数あったので、その部分の学習も追加しました。


電気は想像しやすい問題が多くて、法規とは違い気が付いたら100問超えてるみたいな感じになります。


最近は前に知り合いの電気主任技術者から、やるなら満遍なく勉強した方が良いと言われた理由が少し分かってきた気がしました。


例え他の科目でも用語は共通で出てく物もあるので、その科目で中々頭に定着しなくても、他の科目で自然と定着して、結果どっちも分かるようになってるみたいなのが1年前に暗記アプリにチャレンジしていた時との違いです。


結構理論で付いた知識に助けられている気がします。初学者に理論から取り組む事を進めるのも分かる気がします。


電力は初学でも辛くなかったですが、法規は今ここ何となーく分かりますが、その何となくの理解する前提となる知識が必要だと感じますからね。




男の子って超臨界とか亜臨界とか絶対好きだよね?
 

暗記アプリは偉大と思った方は↓ポチッとお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ