受験生の心のサポート 家族にできること ①子どもが力を発揮する支えになるには 【再掲】 | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

 

冬休みに入り、受験シーズンの本番が近づいてきました。

 

 

親としてハラハラするかもしれません。

 

でも、受験するのは子ども本人。

どんなふうにサポートしたら、子どもの力が発揮されるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星以前、「お子さん、受験なんですね!

受験生の子がいると、ピリピリしますよねー!」

 

と言われたときに、「あれ?」と思いました。

とくに、ピリピリしてないかも?と。

受験生の子がいても、ふだん通りでした。

 

 

どちらかというと、受験という

チャレンジするテーマがある分、

明るくなって活気づいているような。アップ

 

「応援するぞー!!キラキラ」という雰囲気で。ラブラブ

 

 

 

(模試の判定は厳しかったから、

安全圏で余裕、というわけではないのです。

直前でもE判定だったりしていました)

 

 

 

 

ピリピリしても、

たぶん結果は同じ。

 

むしろ、ピリピリすると、

不安をふやしてしまうかも。

 

それなら、ピリピリしないほうがいい。グッド!

 

 

 

 

「応援する周囲の家族がピリピリしない」で見守れたら、

 

そのほうが本人が落ち着いて

勉強に集中しやすくなると思います。キラキラ

 

子どもが不安にかられて

気持ちが混乱すると、

集中がむずかしくなります。

 

「安心」すると、「集中」できます。

 

 

 

 

もし本人がピリピリしていたら、

気持ちを聴くと、落ち着きます。

聴いて受けとめられたらサポートになります。

 

 

本人が話してくれればなのですが…。

 

大人が落ち着いていると、

話してくれる確率が高まります。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、うちでは、こんなふうに聴きました。

 

 

 

もし子どもが

「予定通り勉強が進まないー!えーん

「思ったより(点が)取れなかった!ショボーン

 

と言ったら、

 

 

 

 

①そこで怒らない。

 

怒っても結果はよくならないです。

 

 

 

 

 

 

②(できるだけ)(大人は)不安にならない。

 

不安になっても結果はよくならないです。

 

でも、不安になるときもありますよね。

大事なわが子のことですから。

 

大人の不安を減らして落ち着ける方法を、明日のブログ記事に載せます。

 

 

 

 

 

 

③アドバイスも、(できるだけ)しない。

 

本人がまず、落ち着かないと

アドバイスも実行できない。

 

また、本人だってわかってるけど

思うように実行できないときもある。

 

 

 

できるだけ、どーんと落ち着いて、

 

「そうだったんだー」と、

ただただ、明るく、

真剣に聴く。のです。

 

暗くなったりしないで。

また、笑ってちゃかしたりしないで。

 

 

 

 

こつは、

「ありのままに」聴くことです。

 

評価したり、批判したりしない。

「だめじゃないの」とか

「もっとがんばればよかったのに」とか言わない。

 

 

 

 

 

「ありのままに聴く」とは、たとえば、

 

・「そうか、思ったより(点数が)取れなかったんだね」とか。

 

(子どもの表情を見て、くやしそうであれば)

 

・「取れなくて、くやしかったんだねえ」とか、言うのです。

 

 

 

 

そうすると、子どもは

 

「そうなんだよー!!!

もーっ、くやしかったー!!!」

 

と、よりハッキリと

気持ちを発散できます。

 

つらい気持ちは、

思いきり発散すると、昇華されて

心の中から消えていきます。アップ

 

 

 

 

そして、ひとしきり発散した後、

 

スッキリして

気を取り直すことができて、

 

自分から

次にやることに取りかかれたりします。ニコニコ

 

 

(「勉強しなさい」と言わなくても、

自分から勉強を始めたりする。

本当に入学したいと本人が思っているなら.。)

 

 

 

ママが心を聴く

 

 

 

(そのように聴いてサポートして、

結果がどうだったかというと、

志望校に入れてびっくりしました。

たまたまかもしれませんが。

 

本人が直前まですごくがんばってたからなのか、

模試の判定が辛口だったのか不明ですが…)

 

 

 

 

 

 

「明るく応援する」「気持ちを聴く」と、

本人が自分の力を発揮しやすくなります。キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花「子どもの心を聴ける親になる!」講座や「思春期育児講座」で、「聴き方」をお伝えしています。

どうぞご活用ください。

 

 

 

子どもの心を聴ける親になる!基本編

2023年1月10日(火)21:30~22:30 オンライン

2023年1月18日(木)10:00~11:30 オンライン

 

 

 

 

 

思春期育児講座

2023年1月19日(金)10:30~12:00 豊倉助産院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花関連記事

 

 

「私も、聴くことができるようになりますか?」Q&A

 

 

 

黄色い花「講座には行けないな、でも知りたいな」、

というときには、映画の中にもヒントがあります。

 

 

 

「私も聴くことができるようになりますか?」Q&A

   映画から学ぶ① 「モモ」

 

 

 

 

「私も聴くことができるようになりますか?」Q&A

   映画から学ぶ① 「心が叫びたがっているんだ」

 

 

 

 

「私も聴くことができるようになりますか?」Q&A

   映画から学ぶ① 「サヨナラの代わりに」

 

 

 

 

 

パパが聞ける親になる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花個別カウンセリングもあります。どうぞご活用ください。

 

くわしくは、こちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花すずきともこ公式LINEで、心理や育児についての知恵や、最新イベント情報をお届けしています。

 

https://lin.ee/XJtbfoPからお友だち追加してくださいね。

 

下記をクリックしても、お友達追加できます。

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

  講座・個別カウンセリングのご案内

 

 

双葉子どもの心を聴ける親になる!基本編

2023年1月10日(火)21:30~22:30 オンライン

2023年1月18日(木)10:00~11:30 オンライン

 

双葉抱っことおんぶ講座

2024年1月15日(月)11:30~12:30

モーハウス日本橋ショップ

 

双葉思春期育児講座

2023年1月19日(金)10:30~12:00 豊倉助産院
 

2023年1月19日(金)13:00~14:30 豊倉助産院
 
2023年2月22日(木)10:30~12:00 豊倉助産院
 
2023年2月22日(木)13:00~14:30 豊倉助産院 

 

 

双葉子どもが光るあったかいしかり方&ほめ方トークライブ

双葉子どもの心を聴ける親になる!基本編

双葉子どもの心を聴ける親になる!実践編

双葉自分の親(実父母・義父母)とのコミュニケーション 大切な7つの知恵

双葉ひとりっこ&きょうだい育児のこつ講座

双葉0歳からの心が育つ性教育講座 女の子編

双葉イヤイヤ期解決講座

 

 

 

双葉個別カウンセリング  

 

 

 

 

動画(無料) 

 

 

黄色い花「心の育児 コロナ編」 ユーチューブで視聴できます。

 

黄色い花「はじめての妊娠」「はじめての出産」「はじめての母乳育児」「赤ちゃんとお出かけ」 

インスタグラムのリールと、ユーチューブで視聴できます。

すずきともこの体験談です。

 

 

 

  母乳110番の講座・LINE電話相談

 

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでもLINE電話相談 iphone*

・2023年12月8日(金)10:00~12:00

・2023年12月22日(金)10:00~12:00

 

 

 

  著書・著小冊子

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋ショップでも販売中。