混合&母乳なんでもLINE電話相談♪ 12月9日(金)10:00~12:00 保育園のお迎え中に | すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

すずきともこの安心感を育て人生を楽しむブログ

自己肯定感・元気な心が育つ!
子どもが光るほめ方・しかり方、聴ける人になる方法、
母乳や育児を楽しむ智恵&体験、映画や本、アートに見る人間の心理。

大人も、かつては 子どもだった。
世界の謎は、子ども時代にある!そのヒミツを描いていきます~♡

こんにちは。

 

 

 

今週の金曜日は、

母乳110番の電話相談日です!ラブラブ

 

 

 

星混合&母乳育児なんでもLINE電話相談

 

2022年12月9日(金)10:00~12:00

 

相談は無料です。

 

 

 

母乳110番電話相談の

公式アカウント作成いたしました。黄色い花

 

LINE@無料電話相談を受け付けます。

 

https://lin.ee/JjmvLam

からお友だち追加後、

 

12月9日(金)10:00~12:00に

LINE電話をしてください。音譜

 

 

 

 

 

 

黄色い花母乳110番は、設立30年の

ボランティア・グループです。

 

毎月2回、LINE電話相談をしています。

(第2・第4金曜日。祝日はお休み)

 

 

・母乳がよく出る方法、

 

・母乳不足の見分け方、

 

・混合栄養のこと、

 

・ママの体調、

 

・夜中の授乳、

 

・離乳食の悩み、

 

・卒乳の迷い、

 

・きょうだい授乳、

 

・妊娠中の授乳、

 

・薬を飲むとき、

 

・働きながら母乳育児する方法など、

 

小さなことでも、なんでも

気になっていることを聞いてくださいね音譜

 

 

 

 

黄色い花研修を受けたママ相談員

お話をうかがいます。

 

豊富な情報や体験を提供いたします。ラブラブ

 

「他のママはどうしているのかな?」

 

「健診で言われたことが気になる」

 

そういうときにも、お電話くださいね。音譜

 

 

 

黄色い花手紙相談はこちら

 

 

黄色い花よくあるおっぱいの質問、

キーワード一覧は

こちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花子育て川柳

 

「保育園  迎えに行く道  乳が張る」

 作者は、”三児の母 S”さんです。

 

 

赤ちゃんを思い出すと、

「今から会える」と思うと、おっぱいが張ってきたりします。

 

仕事中は、張らなかったりするのです。

復帰して最初の3日くらいは張ったりしても、

その後は、体が慣れて、仕事中は張らなくなります。

 

女性の体ってスゴイ。

臨機応変ですね。キラキラ



 

仕事しながら母乳育児をしているママは、

実はたくさんいます。キラキラ

 

0才から保育園に預けて仕事復帰して、
3才まで母乳を飲ませていたママ。音譜

母乳を続けながら、夜勤や出張をするママ。えっ

仕事をしながら母乳育児を楽しめます。ラブラブ


そんなママたちにインタビューして、いつか一冊の本にしたいなあ~と夢見ています。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

黄色い花「母乳110番の母乳講座」

12月12日(月)に開催します!

 

会場は、モーハウス日本橋ショップ

 

赤ちゃん連れOKです。

残席あります。音譜

母乳や混合、育児についてなんでも聞いてくださいね。ニコニコ

 

 

 

 

黄色い花「職場復帰と母乳育児」

2022年12月12日(月)13:00~14:00

 

くわしくは、こちらです。

 

 

 

 

 

黄色い花「日本一簡単な離乳食(補完食)」

2022年12月12日(月)14:30~15:30 

 

くわしくは、こちらです。

 

 

 

 

 

黄色い花母乳110番相談員が書いた本もおすすめです!

 

おっぱいとだっこ【電子書籍】[ 竹中恭子 ] おっぱいとだっこ【電子書籍】[ 竹中恭子 ]

1,200円

楽天

 

おっぱいとだっこ

Amazon(アマゾン)

2,090円

 

 

 

 

赤ちゃんはおっぱい大すき マンガ母乳子育てライフ / すずきともこ 【本】 赤ちゃんはおっぱい大すき マンガ母乳子育てライフ / すずきともこ 【本】

1,540円

楽天

 

赤ちゃんはおっぱい大すき: マンガ・母乳子育てライフ

Amazon(アマゾン)

1〜4,466円

 

 

 

 

 

黄色い花小冊子も作成しました。ニコニコ

【光畑本】働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント 【光畑本】働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント

495円

楽天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花すずきともこ公式LINEを始めました。

心理や育児についての知恵や、聴くこと、最新イベント情報を毎週1回くらい、お届けしています。

 

https://lin.ee/XJtbfoPからお友だち追加してくださいね。

 

 

下記をクリックしてもお友達追加できます。

友だち追加

 

 

   

 

 

 

子どもがのびのび育つ講座  

 

 

双葉「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方」

2022年12月6日(火)10:30~12:00   豊倉助産院

 

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」

2022年12月6日(火)13:00~14:30   豊倉助産院

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

2022年12月10日(土)10:00~12:00

 

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

2023年1月31日(火)13:00~14:30   豊倉助産院

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

2023年1月31日(火)10:30~12:00   豊倉助産院

 

双葉子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方トークライブ

2023年3月4日(土)14:00~16:00    シビル

 

 

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」理論編

双葉「子どもの『心』を聴ける親になる!」(実践編)

双葉「子どもが光る、あったかいしかり方&ほめ方」

双葉「女の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「男の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「きょうだい&ひとりっ子の『心』が元気に育つ!」

双葉「乳幼児から知っておきたい性教育のお話 心と体を守る女の子&男の子育児」

双葉「0歳の子の『心』が元気に育つ!」

双葉「0歳の子の『体』が元気に育つ!」

双葉「1歳からの『自立期』の育児のこつ」(いやいや期)

双葉「思春期の子とのコミュニケーション 心を聴く7つのヒント」

双葉「パートナーとのコミュニケーション 心を伝える7つのヒント」

双葉「自分の親とのコミュニケーション 大切な7つの知恵」(実父母・義父母)

双葉「育児なんでも相談タイム」 

 

双葉「心の育児 コロナ編」  ユーチューブで自由に視聴できます。

 

 

双葉個別カウンセリング  60分・120分 

 

 

 

黄色い花「職場復帰と母乳育児」(母乳110番の母乳講座)

2022年12月12日(月)13:00~14:00 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花「日本一簡単な離乳食(補完食)」(母乳110番の母乳講座)

2022年12月12日(月)14:30~15:30 

モーハウス日本橋ショップ

 

 

黄色い花母乳110番 母乳&混合なんでもLINE電話相談 iphone*

・2022年12月9日(金)10:00~12:00

・2022年12月23日(金)10:00~12:00

 

 

 

黄色い花「子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方 親の気持ちもラクになる」
(すずきともこ著  農文協) 

 

子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方: 親の気持ちもラクになる :親の気持ちもラクになる

アマゾンジャパン合同会社

1,210〜4,577円

 

 

・楽天は、こちら

 

・Yahooは、こちら

 

 

黄色い花「赤ちゃんはおっぱい大すき  マンガ母乳子育てライフ」

世界初! 188本の4コママンガで母乳育児の方法を楽しく説明。

(すずきともこ著 堀内勁監修 自然食通信社)書店で注文可。

モーハウス日本橋店・ NPO Umiのいえ でも販売中。

 

 

 

 

 

黄色い花「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」

働きながら母乳を楽しむ方法と、ワーママが楽になる方法を説明。

マンガ20本&コラム2本。職場や保育園で、ぜひ回してくださいね。

(すずきともこマンガ 光畑由佳コラム NPO子連れスタイル推進協会)  モーハウス日本橋店でも販売中。